断乳一ヶ月後のおっぱいマッサージ | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

今日は年内最後のお仕事。
息子は旦那さんにお願いして出勤です。

昨日は21時に寝られたので、
今朝は7時に起床してきた息子。
仕事に行く声かけをすると
最近お得意の「む~!」の怒った表情!
ごめんね~。でも出かけます~(;^_^A

さて、昨日は断乳後1ヶ月のおっぱいマッサージでした。
左右差もなくなり、
もうほとんど元通り。
というより前より小さくなってる!?(笑)

先生はみんなそう言うけど、
そんなことないのよ~
って言ってたけど、
そんなことあると思う(笑)

なんか胸の周りにあった脂肪も
全部吸われちゃったのかも~?
って感じがします(;^_^A
下着買い直さなきゃですね(笑)

さてマッサージはいつも通り
頭蓋仙骨療法から。
おっぱいはもうこの間のように
ピューピュー出ることはないけど、
残りカス?のようなものを出して
しっかりお掃除しとくことで、
トラブルを防げるのだそう。

また、おっぱいを揺するのは
今後も続けて行うようにとのことで、
それによって子宮や卵巣の調子も
整えられるのだと言っていました。

また生理3日目くらいが
一番身体がスッキリする時期なので、
毎月そのくらいの日程で、
おっぱいのセルフチェックをするように
やり方も教えてもらいました。

これで今回のおっぱいマッサージは
全て終了!
また機会があればぜひと言っていただき、
次回妊娠したら、
つわりが酷い時などにも
ケアに来てくれるそうです。
また産む前にもケアしておくと
産んだ後の授乳がスムーズだとか。

前回は全く何もしないまま
(切迫早産だったこともあり)
出産を迎え、授乳に突入~だったので、
次回はお願いしたいかも~。

ちなみに息子は
断乳後二週間くらいは
おっぱいおっぱいと言っては
おっぱいを見に来ており、
見てはげへへへと笑って
触って見たり、
一回はぺろっと舐めたり加えたり
もしていましたが、
吸うことはなく、

一ヶ月経った今は
お風呂でおっぱいさんに水を飲ませようとするくらいで(笑)
普段は全く気にしなくなりました(*^^*)

先生に言われていた通り
隠すのではなく、
本人の望むとおりに見せてあげることで、
安心したのかなぁと思います。

そして午後は友人が結婚式ブーケの相談に
来てくれました(*^^*)
来年三月の挙式で
ウエディングブーケ&ブトニアの作成を
担当させてもらうことになりました♪

元々可愛らしい友人なのですが、
相談して決めたブーケも
イメージピッタリで絶対可愛い!!
と今から作るのが楽しみです(^-^)

当日は家族三人でお呼ばれしているので、
それも楽しみ~♪
友人とツーショットで嬉しそう(笑)
photo:01



ということで今回のこそギャンは「断乳一ヶ月後のおっぱいマッサージ」でした!
iPhoneからの投稿