今日からようやく保育園復活です(;^_^A
食欲は恐らく戻っているのですが、
何故だか気分で食べたり食べなかったり、、、
機嫌も私がいないとご機嫌らしいのですが、
私の前ではイヤイヤが多く
ご機嫌ななめです(;^_^A
これは突発性発疹のせいだと思いたいのですが、
このまま治らなかったら困るなぁ~(笑)
さて、突発性発疹の最中の日曜日
少しでも息子が食べてくれるといいなと思い、
鬼まんじゅうを作りました!
先週蒸し器を買ったので
早速使いたかったのもあるのですが(笑)
蒸しパンなどはレンジでもできないことはないのですが、
少し硬くなってしまったり
水分が、少ない感じになってしまい、
やっぱり蒸し器の方が美味しい(*^^*)
茶碗蒸しなども気軽に作れるようになるので、
ついに買ってしまいました!
そして衝撃の事実、
鬼まんじゅうって全国区じゃないんですね(笑)
旦那さんに鬼まんじゅう作りたいんだ
と言ったら
鬼まんじゅうって何??
と言われてしまいました(>_<)
調べてみたら
なんと、名古屋、岐阜などの
中部地方の食べ物らしいです(;^_^A
私は育ちが名古屋なので、
鬼まんじゅうは当たり前だと思っていたのですが、
こんなところで地域差が(笑)
息子用なので、
人参入り鬼まんじゅうを作成!
レシピはラディッシュぼーやの
紙に載っていたものを
少しアレンジしました!
材料
人参一本
さつまいも150gくらい
薄力粉100g
ベーキングパウダー小さじ1と1/2
きび砂糖40g
作り方
人参一本はすりおろし、砂糖と混ぜる
その中に薄力粉とベーキングパウダーをいれて混ぜる
最後に角切りにして水にさらした
さつまいもを入れて混ぜ、
8個くらいに分けて丸め
蒸し器で20分蒸す
出来上がりはこちら
砂糖はレシピより少なめにしたものの、
もっと少なくても良かったかも(;^_^A
でももっちりしていて
美味しかったです(*^^*)
息子は最初は見た目で食べようとしませんでしたが(笑)
一口食べると
その後はむしゃむしゃ。
どうやら気に入ったみたいです(;^_^A
この日は大人用には
カスタードクリーム入り
ポテトアップルパイも作成!
カスタードクリームは
電子レンジで作れて簡単でした!
気分はラポッポ風(笑)
しかし、焼き上がりを写真撮る前に
旦那さんに食べられちゃいました(;^_^A
まぁ美味しかったということで(笑)
ということで今回のこそギャンは「人参入り鬼まんじゅうとポテトアップルパイ」でした!
iPhoneからの投稿