木曜日から発熱していた息子、
今日ようやく理由がわかりました。
どうやら突発性発疹だった様子(T_T)
午前中あまりに機嫌が悪く、
物を投げたり叩いたり、
大声でなきわめいたり、
がひどいので、
しばらく外に遊びにいってないから
ストレスが溜まっているのかも、、、
と熱も36.9度に下がったので、
公園までお出かけ。
もらったばかりの三輪車にまたがり、
ご機嫌の息子。
公園を走り回っていました。
1時間くらいで帰って来て
ご飯を食べようとするも、
やはり食欲はなく、
またギャーギャーと泣きわめく(T_T)
もしかして、、、
とお腹を確認すると、、、
出てきました発疹(>_<)
まだうっすらですが、
これは突発性発疹で間違いなさそうです。
そしてネットで調べていたら、
ありました、
「突発性発疹は高熱が3~4日続き、
熱が下がると同時かその後に発疹が出て、
その発疹が出る前のタイミングで
ものすごく機嫌が悪くなるのは
小児科学会でも有名らしい」
とのこと。
これだ~!!!
昨日くらいからの夜の寝なさ加減と
異常なまでの泣き叫び具合の理由が
ようやくわかりました(T_T)
普通に遊んでいたと思ったら
大声で泣き叫ぶ。
抱っこしてもそっくり返って泣き叫ぶ。
自分で頭を床にガンガン打ち付ける。
普段にはないくらいの激しさは
どうやらここから来ていた様子(;^_^A
理由もわからず泣き叫び、
抱っこも拒否みたいな状況で、
寝ていても10分おきに
ギャーギャー泣く、
抱っこの姿勢を少し変えただけで
ギャーギャー泣く
一体なんなんだ~!?
と思っていたのがようやく納得。
それにしても、
「機嫌が悪くなる」
の表現はまさにその通り。
今まで手足口病、ヘルパンギーナ、高熱の風邪など
あらゆる病気になってきましたが、
こんな症状は初めてでした(T_T)
旦那さん曰く、
かかるのが赤ちゃんだから、
それ以外に表現のしようがないけど、
何か理由があるんじゃない?と。
確かによだれがやや多めで
何度も唾を飲み込んでいたり、
いつもなら食べる食べ物を
噛んだ後に出してしまったり
ということがあるので
喉に違和感とか痛みがあるのかもしれないし、
なんとなくむずかゆい、
どうにも表現できない気持ち悪さがあるのかもしれません。
本人にしかわからないので、
確認する術はありませんが(;^_^A
とにかく突発性発疹の機嫌の悪さはハンパじゃないです(T_T)
ということで今回のこそギャンは「突発性発疹の機嫌の悪さ」でした!
iPhoneからの投稿