卒乳(断乳)八日目 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

さて、一週間が経過して、
ようやく色々落ち着いてきました(笑)

私のおっぱいの方も
先生は一週間経つとあれ?ってくらい
急に変わってくるよと言われましたが、
私の場合は一週間かけて徐々に
張りやしこりがとれていった感じ(;^_^A

もう揺する対応もそんなに頻繁にしなくても大丈夫そうです。

そしておっぱいの顔も、
一週間くらいは描いておいた方がいいと
言われましたが、
昨日にはほぼ消えて来ていて、
お風呂に入った時も
ほとんど顔は見えなかったけど、
息子はあれ?みたいな顔はしたものの、
もう飲もうとすることはありませんでした(*^^*)

夜中もまだ2~3回は起きているけど、
寝返りしたり、姿勢を変えたりして、
5分くらいで寝付いてくれます。
夜の寝かしつけも
15分くらいになって、
寝たあとに離れても大丈夫になったので、
とっても助かります(>_<)

昨日から夕飯を前日に作る作戦で、
帰ったら旦那さんの帰りを待たずすぐご飯、
そしてお風呂という流れで
21時には就寝できるようになりました!

夜離れられるようになったから
前日に夕飯の支度もできるようになり
良いサイクルになってきた気がします(*^^*)

前日の夕飯準備には
ほっとく鍋(魔法瓶鍋)がとっても便利!
一昨日は手羽元と大根と人参の煮物
昨日はおでん
今日はシチューと大活躍です(;^_^A
和食好きの息子は
シチューは一口も食べてくれませんが、、、(笑)
photo:01



私自身はまだ息子がちょっとでも声を出すと起きてしまい、
深く眠れない感じは残っているものの、
おっぱいを生産しなくてすむようになった分
少し身体は楽になってきた気がします(;^_^A

それにしても習慣とはすごいもので、
飲み物を飲む時も
ついノンカフェインを選んでしまう(笑)

まぁ元々カフェイン入りがすごく好きな訳ではないので、
問題ないのですが、
そういえば、もう何飲んでも良いんだなぁと
ついこの間気づきました(笑)

お薬に関しても、
体調悪いなあ、でもお薬飲めないし、、、
あ、もう飲めるんだった(;^_^A
みたいな、まだまだ妊娠中、授乳中の習慣が抜けない感じです(笑)

息子は昨日は中学生との交流会に参加。
息子の保育園は中学校に併設されている
珍しい保育園(;^_^A

なので、年に一回交流会があるらしいのですが、
中学校の体育館に行っても
全く物怖じせず、走り回る息子(笑)
ひよこ組のアイドルでした~!
と先生から言われました(笑)

いただいたプレゼント(折り紙で作ったメダルや鶴)は
気に入り過ぎてお風呂まで持ち込み
一日で水没させてました(笑)

ということで今回のこそギャンは「卒乳(断乳)八日目」でした!






iPhoneからの投稿