楽器のおもちゃ | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

最近保育園で、
アヒルの笛をよく吹いて遊んでいて
お友達にも「これ、やってみなよ」
的な感じで渡しているらしい息子(;^_^A

吹いて音が鳴るのが面白いのかもね!
ってことで、
この間赤ちゃん本舗に行った時に
吹く楽器のおもちゃを買ってみました!

アンパンマンのラッパと
photo:01



ハーモニカ
photo:02



対象年齢3歳~と書いてあったけど、
まぁ、やってみようということで(;^_^A

早速旦那さんが見本を見せて
photo:03


やってみました!
photo:04


ラッパは口を小さくした上で
結構強く吹かないと鳴らないので、
なかなか難しい模様。
でも一応音は出てました!

ハーモニカは
photo:05



最初は舐め舐めしていたけど、
photo:06



昨日はしっかり吹けて音が出るので
嬉しそう!
photo:07


なんとなく曲みたいになっている時もありました!
photo:08



しかし残念なことは、
おもちゃなので、調律がちゃんとされているわけではなくてちょっと気持ち悪い(;^_^A
絶対音感がある人なら耐えられないかも(笑)

尚且つラッパは三つの音しか出ないのに、
なぜその音!?という
短調な音階チョイス(笑)
せめてドミソとかにすればいいのに、、、

まぁ、音を出して遊ぶだけならいいのかなぁ?
音痴になったら困るけど(笑)
少し高くてもいいので、
ちゃんと音が合ってる楽器のおもちゃが
あればいいのにな~とおもいました(;^_^A

ということで今回のこそギャンは「楽器のおもちゃ」でした!

iPhoneからの投稿