初の延長保育 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

今日は初の延長保育(;^_^A
といっても15分くらいなんですが、
私が仕事帰りに耳鼻科に行くため
お迎えに間に合わず、
旦那さんがマッハで帰ると
18時15分のお迎えなのです(T_T)

うちの保育園は
食事が完了食になったら
延長保育が可能。
おそらく捕食で出すおやつが
完了食対応の為だと思います。

なので、つい先日完了食になった息子は
これで延長保育が可能となりました。

とはいえ、基本的には延長保育は
使うつもりはなくて、
今回のようにどうしてもの時だけ。

延長保育は回数に関係なく、
一月2600円くらいだったはず。
15分で2600円は高いけど
仕方ないなぁと思っていたら
なんと、

一ヶ月に一回、30分までは
申請必要なし(料金かからず)
なんだそう!
なんて良心的なんでしょう(T_T)
ありがたいです。

ということで今私も急いで帰宅中。
今晩はご飯作る時間がないので、
リンガーハットです(;^_^A

野菜たっぷりで、
麺は息子も食べられるので
たまーに使わせてもらってます!
近くにあるのでこれまたありがたい!
photo:01



ということで今回のこそギャンは「初の延長保育」でした!



iPhoneからの投稿