四日目となりました。
相変わらず本人は至って元気なんですが、
また朝になると発疹が増えていました(T_T)
写真には映らないくらいの
細かい発疹がびっしり!
今回もらった抗生剤のお薬は
比較的飲みやすいらしく、
自ら口をあけてくれるくらいなので、
しっかり飲めているし、
塗り薬もしっかり塗ってはいるのですが、、、
午前中は家で様子を見ていたものの、
やっぱりいまだに増えているのが心配になり、
市立病院の救急を受診することに!
先生だって診断間違えることはあるし、
症状が変化すると
診断がかわることもあるので、
セカンドオピニオンは大切かと。
しかし電話してみると、、、
皮膚科医がいないから
別の皮膚科を受診してくれとのこと。
え?手足口病は小児科じゃないの!?
とちょっと怒りつつ(笑)
川崎市は救急の時にかかる病院を
調べてくれる電話があるので、
そこでやっている皮膚科を聞き
受診することに。
土曜日の午後なので一軒しかなく、
バスで行くには不便なので、
カーシェアリングで旦那さんに連れて行ってもらいました。
予約外なので待つと言われたものの、
言ったタイミングが良かったようで、
一時間くらいでみてもらえました!
結果、
やはりウィルス性の発疹なので、
診断は手足口病で、
手足口病の重症例だと言われました(T_T)
2年くらい前に流行ったウィルスらしく、
手足口病の中でもかなり重症。
でも抗生剤は昨日から始めたばかりで
まだ効いているか判断できないので、
そのまま続けて様子を見ることになりました。
先生曰く、
ウィルスは自分で免疫を作って
戦うしかないので、
食べられる物を食べ、
家で安静にして、
免疫をあげるしかないとのこと。
しかし稀に脳炎などに移行してしまうこともあるので、
痙攣などあった場合には
すぐに大きな病院に連れていきなさいと
言われました(>_<)
脳炎は困る~(T_T)
でも今できることは免疫力をあげることのみ
ということで、
帰りの車で早速取り組みました!
それは、、、
笑わせること!(笑)
笑うとナチュラルキラー細胞が活性化?
されて、免疫力がアップすると
研究発表があったはず!
癌だって、治るのだから、
ウィルスにも良いに違いない!!!(笑)
とのことで、
ひたすら笑わせてみました(笑)
効果は、、、きっとあるに違いない!
だってそれくらいしか取り組めることがないのでね~!
あとは夕飯には
野菜入り卵出汁粥を作って
消化が良くて栄養があるものを
食べてもらいました!
まだまだ経過はかかりそうですが、
早く良くなってくれるといいなぁ。
しかし今回のことで、
ちょっとでも症状に疑問が出たら
すぐに受診することは
大切だなぁと改めて実感しました。
それによって抗生剤を始められたり、
とりあえずその時の最善の策は
とることができるのでね(;^_^A
ということで今回のこそギャンは「手足口病4(重症例の経過)」でした!
記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は
下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

子育てブログランキングへ投票する

人気ブログランキングへ投票する