昨晩は夜中に7回くらい
泣いて起きた息子、、、
最近良く寝てくれるようになっていたので、
これは久しぶりでしたが、
私もだいぶ元気になってきているので、
その都度授乳~(笑)
久しぶりに、
授乳して寝付いた息子の寝顔を
眺めたりして、
ああ、そういえば仕事に戻って以来
バタバタしていて、
息子との時間を取りたいと思いながらも
充分に取れていなかったなぁと実感。
今回のお休みはそれを思い出させてもらうため
の良い機会だったかも、
と、この体調不良とお休み、
職場には迷惑をかけてしまいましたが、
ありがたいなぁと感じました。
今日は祖母がきてくれているので、
保育園はお休みしようか~って
朝は話していたのですが、
昨日の受診の関係で
保険証やら医療証やらを届けたり
金曜日なので、
お昼寝用タオルを洗濯で持ち帰らねばならなかったり、
と保育園に行く用事もあり、
また、祖母が息子をみていてくれても
結局それだと家事は私がやらねばならず、
お休みすることができないね
という話になり、
8時過ぎに急遽半日だけ預けることに変更~(笑)
その間に
母が家事をしてくれて、
私は受診に行きました。
保育園はお昼も食べさせてくれるから
本当にありがたいです。
受診の結果、
まだマイコプラズマと百日咳の結果は出てないけど
炎症反応が高くないから
恐らくその可能性は低いだろう
とのこと。
可能性としてはウイルス性の風邪だそう(笑)
とりあえず来週からは出勤の許可も出たので
良かったです。
休ませてもらったおかげで
だいぶ体力も回復し、ありがたかった!
そして、咳に効くと
マクロビオティックの先生から教えてもらった
黒豆の煮汁。
早速昨晩作って飲んでみました!
旦那さんに黒豆買ってきてと頼んだら
250g426円の十勝産と
200g1000円の丹波の黒豆どっち?
と聞かれ、
飲むだけだし、十勝産で!(笑)
と質より量?的に作った黒豆の煮汁。
250gの半分くらいをいれて
水も適当に入れて
煮出すこと一時間くらい。
食べるお豆は水に浸しておいてから煮たりしますが、
煮汁だけ飲む場合は
いきなり煮ていいんだそう。
出来上がったのがこちら。
うん、確かに効きそう(笑)
同じく咳が出ている旦那さんにも飲ませ、
私も飲んだけど、
飲みにくいことはなく、
そしてなんか良い感じ!
これなら授乳中でも安心して飲めて
いいですよ!
しばらく飲める量があるので、
冷蔵庫に入れてちょこちょこ飲んで治したいと思います!
ということで今回のこそギャンは「咳に効く黒豆の煮汁」でした!
記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は
下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

子育てブログランキングへ投票する

人気ブログランキングへ投票する