小児科で薬をもらい、
帰ってきたら、もう眠たそうだったので
お薬だけ飲ませて
19時過ぎから寝かせました。
熱はなんとか38度台前半で経過
していたので、
座薬も使わずに授乳で水分補給しつつ
様子見しました。
朝には37.7度まで解熱。
鼻水、咳、目やには出ているものの、
本人はいたって元気で
朝から絶好調!(笑)
今日は旦那さんがお仕事を休んで
みてくれることになったので、
朝授乳とお薬だけ飲ませて
私は出勤!
お薬の飲ませ方ですが、
前回からいろいろ以降錯誤していて、
今回は水で溶いて作るゼリーオブラートなんかも買ってみましたが、
一番楽チンな方法を見つけました!
それはまずゼリーを使う時と同様に
数滴の水で粉薬を練ってお団子状にし、
授乳の体制にして
おっぱいをくわえようとしたところに、
そのお団子状のお薬を
ほっぺたの内側の辺りに入れて
(舌の上だと出されてしまうので)
何事もなかったかのように
おっぱいを加えさせて授乳~(笑)
これだと薬を入れた瞬間は嫌がって泣きますが、
おっぱいが目の前に来ると
くわえずにはいられない(笑)
そしておっぱいを飲み始めたら
薬のことは忘れます(^_^;)
一つ難点はおっぱいに薬がべったりつく事かな?(笑)
でも拭けば良いだけなので、
今はこの方法が一番良さそうです!
でもこれ、旦那さんにはどうしてもできない方法なので(笑)
朝もこれだけは済ませて
仕事に出かけました(^_^;)
今帰りですが、
熱も下がってご機嫌な様子!
ひとまず安心です!
ということで今回のこそギャンは「お薬の飲ませ方3」でした!
記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は
下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

子育てブログランキングへ投票する

人気ブログランキングへ投票する