赤ちゃん連れディズニーランド3(アトラクション) | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

さて、続きです。
プーさんグリーティングを終えて、
まずは頭につけるグッズを買いたい!
という姉の希望で(笑)
ワールドバザールにあるお店へ!

普段はそういった物は買わないですが(笑)
今回は母の還暦祝いなので、
思いっきり楽しむために
それぞれ一つずつ
気に入った物を購入(^_^;)

母⇨ミニーちゃん
姉⇨リトルグリーンメン
私⇨マリーちゃん
旦那さん⇨プーさんの帽子

母は最初は嫌がってましたが(笑)
せっかくだからと説得!
ディズニーは夢の国ですから~(*^_^*)

そしてまずは1つ目のアトラクション
「イッツアスモールワールド」へ

これは母が息子と乗りたいと希望したもの。

実はディズニーの乗り物、
一人座りができるまではあまり乗れるものがありません。

抱っこなどの状態で乗り物として乗れるのは
イッツアスモールワールド
ジャングルクルーズ
ウエスタンリバー鉄道
オムニバス
蒸気船マークトウェイン号
トムソーヤ島いかだ

くらいなんです。
もちろん劇場系は他にも入れるものがありますが。

今回はベビーが乗れない場合の奥の手も使ってきたので、
追い追い紹介していきますね(笑)

さて、イッツアスモールワールドは一度に沢山の人が乗れるので
基本的にそんなに混まないのですが、
この日は目の前に行ったら
大量のベビーカー!!!

そして、20分待ちになってました(^^;)
イッツアスモールワールドで20分待ちって相当混んでいる証拠です(笑)

でもまあ、20分ならいっか、ということで
乗ることにしました。

旦那さんは10分後から2枚目のファストパスが取れるから
それを取りに行ってくれるということで、
別行動~。
ありがたいです(^^)

ほぼ時間通りに乗船。
実は息子、午前のお昼寝タイムで
待っている間は抱っこで寝かけていたのですが、
乗船と同時に起床!よかった!
中はちょっと暗めだからどうかな?と思ったのですが、
全く動じす(笑)
まわりをきょろきょろ見回して楽しんでいるようでした!

初アトラクションを楽しんだ後は
ファストパスを取りに行ってくれた旦那さんと合流し、
1枚目のファストパスをゲットしていた
「モンスターズインク」へ!

しかし、、、
ここでちょっとハプニング!?
モンスターズインクがシステム調整で止まってました(^^;)
ファストパスは時間関係なく再開したら使用可能とのことで、
とりあえず再開を待つことに。

長くなってしまったので続く~。

ということで今回のこそギャンは「赤ちゃん連れディズニーランド3(アトラクション)」でした!




東京ディズニーランド パーフェクトガイドブック 2013 (My Tokyo Disney Resort)





記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は


 下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

 


 



子育てブログランキングへ投票する

 

人気ブログランキングへ投票する
iPhoneからの投稿