赤ちゃん連れディズニーランド1(バス利用) | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

さて、昨日、一昨日で行ってきた
ディズニーランドのご報告!
まず一日目は朝6時に起床し、
7時前に出発(*^_^*)

川崎駅を7時35分発の
ディズニーリゾート行きのバスに乗るつもりで、
7時15分にバス停到着!

平日でも結構並んでるという噂を聞き
早めに行ったのですが、
既に5.6人はならんでいて、
その後もどんどん増え、
結局バスはほぼ満席になってました!

高速道路を走るので、
バスは観光バスのような形で
座席定員制。
満席になったら乗れないのです(^_^;)

今回は乗れない人はいなかったけど、
少し早めに行って並んでいて正解でした!

バスは5分前くらいに着て、
ベビーカーなどの大きな荷物を預けて乗車。
ほぼ時間どおりに出発しました!

バスだから、時間読めないかなぁ?
と思っていましたが、
しっかり予定通りで、
ディズニーシーを回って
ランドの到着が8時半!

息子は早起きしたせいで、
バスではぐっすり眠っていてくれて、
ランドの目の前で降りられるので、
これはとっても楽チンでした(*^_^*)

しかし、到着してみてビックリ!!!
すっごい人!!!
あれ?今日平日では??
と思ったのですが、
どうやら世間(高校、大学)は
春休みだった模様(^_^;)

9時開園のゲートに
すでにかなりの人が並んでました!

とりあえず人が少なめの右側のゲートに並び、
旦那さんは荷物だけホテルに預けに行きました。
9時の開門には全員揃って入園!

そうそう、ディズニーランドは広いので、
ずっと抱っこだと疲れると思い、
いつも乗らない(笑)ベビーカーも持参。

ベビーカーはディズニーランドでも
700円で借りられますが、
本当に移動の為という感じで、
ベルトもそこまでがっちりではなさそうなので、
もう少し大きくなった子には良いけれど、
うちの息子は転落しそう、、、ということで持参しました。
使うかどうかはこの後のお楽しみ(笑)

時間通りに開園し、
9時5分にはランドの中へ!
photo:01



とにかく学生さんが多いためか、
みんなダッシュしててちょっと怖い(>_<)

まずはお目当てのプーさんグリーティングのため
クリスタルパレスレストランへ。

その間に旦那さんは
全員のパスポートを持って
モンスターズインクのファストパス
を取りに行きました!

まだ入ったばっかですが(笑)
長くなったので2へ続く~!

ということで今回のこそギャンは「赤ちゃん連れディズニーランド(バス利用)」でした!






東京ディズニーランド パーフェクトガイドブック 2013 (My Tokyo Disney Resort)



記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は



 下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

 


 



子育てブログランキングへ投票する

 

人気ブログランキングへ投票する