手作りバレンタインデー | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

さてさて、昨日はバレンタインデーで
手作りのチョコを作りましたと書きましたが、
出来上がったのはこちら~!
photo:01



見た目はトリュフだけど、
実はじゃがいもトリュフ!(笑)
えっ?って感じですが、
食べてみたら、さっぱりしていてかなり美味しかったです!

最初はガトーショコラを作る予定だったのですが、
先週らでぃしゅぼーやで届いた冊子に
このレシピが載っていて、
作ってみたくなって変更~(笑)
photo:02



意外と簡単なんですが、
なぜかチョコの湯煎を2度ほど失敗し(笑)
なんとか出来上がりました~!

お菓子つくりは結構好きですが、
チョコを使ったものはあんまり作ったことがないので、
なぜ湯煎で失敗したかは???(温度?混ぜすぎ?)
一度溶けて固まるとその後はトロトロには溶けないんですね~(^^;)
勉強になりました!

でも失敗したおかげで、粘土のようなチョコで回りをコーティングしたので、
作りやすかったかも(笑)
ココアパウダーを付けてしまえば見た目はわかんないし、
味も問題なかったので良しということで~!

で、息子には同じじゃがいもを使って、
人参をすりおろして入れてピンク色にし、
ハートのじゃがいも焼きを作りました!
photo:03



最近自分で食べたくて手を出すことが多いので、
手づかみできるように作ってみたのですが。。。
こちらは、ちょっとイマイチ~。
photo:04



手づかみはしてくれたものの、
水分が少なすぎて、詰まりそうになってたので没収~!
ごめんね~。

そんなバレンタインでしたが、
旦那さんが帰りに花束を買ってきてくれました!
photo:05



青山フラワーマーケットでは、昨年から
バレンタインに男性から女性に花を贈るという
“フラワーバレンタイン”という活動を行っているんですって!

ということで青山フラワーマーケットで花束を買ってきてくれたみたいです(^^)
お家も綺麗になったことだし、
お花を置いても映えてとっても嬉しいです~♪
photo:06



素敵なバレンタインデーになりました!

ちなみに、私も旦那さんもノロは発症せず!
48時間経過したのでもう大丈夫です!
これも掃除道のおかげ!ありがたい~!!

ということで今回のこそギャンは「手作りバレンタインデー」でした!




記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は


 下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

 


 



子育てブログランキングへ投票する

 

人気ブログランキングへ投票する