らでぃっしゅぼーやの宅配野菜 | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

昨日はらでぃっしゅぼーやの宅配野菜の日でした!
ちょうどお出かけしていたので、
お野菜は玄関に留め置き。

らでぃっしゅぼーやはお野菜の箱やタマゴケースなども
資源回収してくれて再利用なので、
お出かけしちゃうときは
前回のお野菜の入っていた段ボール箱を玄関前に出しておくと
それも持って行ってくれます!

今回のお野菜の中身はこちら
キャベツ、みぶ菜、スティックブロッコリー、セロリ、りんご、バナナ
photo:01



大根、人参、里芋
photo:02




今回は月に1回のおはなしSaladの日
photo:03



こういう冊子が月に1回
他のカタログと一緒に届きます。
中身はいろんな特集が組まれていて、
生産者の声や野菜の作られ方などが載っていたり、
レシピが載っていたりします。
野菜の上手な食べ方が載っていたりして、
けっこう「へぇ~!!」と参考になることも多いです!

そして今回は「「つくる人、育てる人」の冊子も入っていました。
photo:04



こちらは年に1,2回くらいかな?
たまに入っているのですが、
らでぃっしゅの商品について、
作られ方や生産者の想いなどが載っていて
とっても勉強になります!

これを読むと、そんなに丁寧に作られているんだとか
感動して食べてみようかなと注文しちゃうことも(笑)

こういう読み物があると
食べ物に対して真摯に取り組む姿勢がとてもよくわかって
安心して食べられる気がしますね(^^)
photo:05



ということで今回のこそギャンは「らでぃっしゅぼーやの宅配野菜」でした!






記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は


 下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

 


 



子育てブログランキングへ投票する

 

人気ブログランキングへ投票する