今回は追加の注文はしていないので、
お野菜セットのみ。
お野菜の中身はこちら
セロリ、菜花、白菜、ピーマン、キウイ
じゃがいも、玉ねぎ、レンコン、卵、ポンカン
卵は、卵つき、卵なしのセットが選べますが、
私は隔週で卵つきセットを頼んでいるので、
今回は卵つきセットの週でした。
今回はセロリが入ってますね~!
実は私はセロリ大嫌いなんですが、
なぜか、らでぃっしゅのセロリは食べられます!
セロリ臭さが少ないのかな??
とっても美味しいです!
さてさて、息子の離乳食ですが、
相変わらず気に入った物しか食べない息子~(笑)
嫌な物の時は口を引き結び、
顔を背けて、断固拒否!
それでもちょっとだけでも~とあげようとしていたら、
最近は食事の椅子に座るだけで
嫌がるように、、、
これは、まずい!
食べる事自体が嫌になってしまったら大変!
ということで、しばらくは
食事の椅子に座るだけでよしとしたり、
お気に入りの
赤ちゃんせんべい
安納芋の昆布だし煮
あこべるのパン
だけあげたりしていました。
その甲斐あってか!?
一昨日の夜の安納芋のだし煮くらいから
少し口の開けが良くなってきた!
これはいい感じかも!
ということで、
昨日の夜は
らでぃっしゅぼーやの
雪室育ちのじゃがいもという
甘みが多いじゃがいもを
昆布だし煮にして潰してあげたら、
食べました~!
身体ななめだけど(笑)
口は自分から開けてます!
昆布だしの味と少し甘みがある野菜が良いのかも!
今朝も人参の昆布だし煮とじゃがいもの昆布だし煮は
口を開けて食べてくれるようになりました!
一ヶ月経って
食べることに慣れて来たからなのか、
ようやく食べる準備が整ったからなのか、
気に入った味が見つかったからなのか、
定かではありませんが(^_^;)
とりあえず少しでもバリエーションが増えて良かったです!
ということで、今回のこそギャンは「らでぃっしゅぼーやの宅配野菜と離乳食」でした!

記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は
下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

子育てブログランキングへ投票する

人気ブログランキングへ投票する
iPhoneからの投稿