以前よりも早起きできるようになりました!
といってもすごい早起きってわけではないのですが、
5時台の授乳の後息子が寝たのを確認して起きることにしています!
(授乳時間が毎日まちまちなのでだいたい6時前までには起きられています)
昼寝は未だに抱っこでしか寝ないので
なかなか息子と離れて何かするということが難しいわけですが、
この朝の時間に限っては、熟睡しているせいか、
30分~1時間くらいは寝ていてくれるので
その時間に起きて掃除したり家事したり、
用事がこなせるようになりました!
そして今日は朝からりんごケーキ作り!
といっても10分くらいで作れちゃう簡単なケーキです。
アレルギーのため生のリンゴは私も旦那さんも食べられず、
しかし、らでぃっしゅぼーやの野菜セットに入っていることがあるので、
それを消費するため~
そして、最近やたらとお腹がすく!!
元々間食はほとんどしなかったんですが、
最近はお腹すきすぎて、間で食べないともたない~!
これはきっと息子がたくさん吸い取ってくれているからだ!
と思っているのですが(笑)
間食といっても甘いものばかり食べるのは
授乳していることを考えてもよくないので、
甘さ控え目でおなかにたまるおやつを自作することに(笑)
クックパットに載っていたレシピを少し変えて
以前も紹介したかもしれませんが、
以前よりもっと砂糖控えめ~。
材料は
タマゴ 1個
きび砂糖 10gくらい
なたね油 40cc
豆乳 100cc
ホットケーキミックス 200g
リンゴ 1.5個
シナモン 少々
作り方は
タマゴをボールに入れてほぐし、
その中にきび砂糖を入れて泡だて器で混ぜる
そこになたね油を入れてさらに混ぜる
そこに豆乳を入れてさらに混ぜる
ホットケーキミックスを入れてさらに混ぜる
リンゴを8等分していちょう切りして入れて混ぜる
シナモンを入れて混ぜ、オーブン皿に広げて
180℃に予熱したオーブンで30分焼く。
型にすら入れないという・・・なんとも適当な感じですが
できあがりはこちら
これを切って置いておけば
お腹が空いたらすぐ食べられるのです(笑)
ほとんどお砂糖は入れてないけど
りんごのおかげで十分甘くて美味しい♪
アレルギーはあるけどりんごは大好きなので
この食べ方は嬉しいです!
ということで今回のこそギャンは「簡単りんごケーキ作り」でした!

記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は
下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

子育てブログランキングへ投票する

人気ブログランキングへ投票する