使いやすい紙おむつ | 子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てはギャンブルかっ!?こそギャン!

子育てや育児は、一度きり。何を食べさせる?何を習わせる?本当の幸せって?
色々調べて深く考えたり、適当に決めてみたり、正解はない・・・子育てはギャンブルかっ!?と楽しく子育てしてます。

さて、今回は紙おむつについて。
皆様はどこのメーカーを使っていますか??

紙おむつもメーカーが沢山ありすぎて、
何が違うのかさっぱりわかりませんよね(笑)

以前みた育児情報雑誌には
オムツの使用感を比べた特集なんかも載っていましたが、
オムツってその子の体格とかうんちの形状とか肌の強さとかによって
使いやすいメーカーが変わってくるんじゃないかなと思います。
だから一概にこのメーカーが良くてこっちが悪いとかは言えない気がします。

ちなみにうちの場合ですが、
新生児の頃はけっこうおむつかぶれがひどくて
(でも私は気づいてなくて、1か月検診で指摘された…(笑))
おしりが真っ赤っ赤だったので、
その時にいいなと思ったのはこれ、





パンパースのはじめての肌へのいちばん スーパージャンボ 新生児68枚

うちは出産祝いでいただいて使っていたのですが、
どうやらこれ、普通のパンパースより高いみたいですね(笑)

ただ、かなり通気性が良い感じがして、蒸れにくい気がしました!
これで、頻繁におむつを替える、そして拭いたら乾かす
というのを徹底したら、薬も使わず、おむつかぶれはなくなりました!
なので産まれたての頃で、おむつかぶれが気になる方にはいいかも!

で、今うちが愛用中なのはこれ、



ムーニー テープタイプ Mサイズ 80枚入

おむつかぶれが治った2か月目くらいからはムーニーを愛用中。
最初は絵柄がプーさんで可愛いからっていう単純な理由でしたが、
(私は極度のプーさん好きなので(笑))
使っているうちに他にも良い面が多々ありました。

まず、3か月くらい前かな?に商品改定があって、機能がアップしたんですが、
それから通気性や吸収率なんかもかなり良くなった気がします。

そして、うちが一番ありがたかったのは、
うんち漏れギャザーが強いこと!

うちの息子、抱っこかバウンサーに乗っていることが多いので、
お尻が圧迫されていることが多々あり、
その時にうんちが出ると・・・

ご想像どおり、後ろ側にビューっとうんちが上がってきてしまうのです・・・。

うちの息子は未だに一日でうんちが4~5回出たりしていて、
形状もつねに新生児のようなゆるゆるうんちなので、
よけいだと思いますが、、、

そんな感じなので、パンパースを使っていた時には
一日に何度も後ろからうんち漏れ~(><)

サイズが小さいおむつを使っていても後ろからのうんち漏れはありますが、
サイズはぴったりなのに、何度もうんち漏れ~。

そこでムーニーに変えたところ、
みごと、後ろのうんちギャザーがしっかりうんちを止めてくれるようになりました!
ありがた~い!!!
いまだに結構ギリギリ~ってことがよくあるけど、
漏れることはほとんどなくなりました!

ムーニー万歳!!!
ってことでうちの息子にはムーニーが合うみたいです。
もし同じようなお悩みをお持ちの方は試されてもいいかもしれません!

ちなみに他のメーカーさんのは使ったことがないのでわかりません(笑)

大好きなプーさん柄が息子に合うおむつで良かった~♪
おむつ替えのたびにプーさんがみられるだけでオムツ替えるのが楽しくなりますし(笑)


ということで今回のこそギャンは「使いやすい紙おむつ」でした!



記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は



 下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

 


 



子育てブログランキングへ投票する

 

人気ブログランキングへ投票する