母乳育児をされている方にとってとてもよい情報が載っていました!
先日私がおっぱい相談会でご相談させていただいた
すずきともこさんとモーハウス社長光畑さんのクロストーク
「おっぱいライフは楽で楽しい」
読んでいてなるほど~って思うことが沢山あったので、
ご興味のある方はぜひ読んでみてくださいね。
http://www.mo-house.net/story_2012/10_29/
それからモーハウス社長光畑さんのブログから
ニューヨーク市長の母乳宣言について
http://www.mo-house.net/mitsuhata/index.php?date=2012-10-29
クロストークの中で出てきているすずきともこさんの
「赤ちゃんはおっぱい大好き」
というマンガ本はこちら↓
赤ちゃんはおっぱい大すき―マンガ母乳子育てライフ
私も早速注文してみましたので読んだらまた感想を載せますね~!
このブログでは結構母乳育児のことを書いていますが、
私自身、「絶対母乳で育てなきゃ!」
と思っていたわけではないんですよね~。
というか、出産直前くらいまで
母乳かミルクかみたいなことを考えたことすらなかった(笑)
だから光畑さんが書かれているように、
母乳で育てなきゃダメってわけじゃなくて、
母乳で育てたい時に正しい情報を得られるようになったらいいなって思います。
それからこちらもトークの中に書かれていて
納得~って思ったことなんですが、
善意100%の母乳の反対・・・結構ありますよね(笑)
私も未だに夜間2時間おきの授乳をしている…と話をすると
「それじゃあお母さんが大変。ミルクを足したら?」
「母乳が足りないからお腹がすいて泣くんじゃないの?」
「母乳の間隔を空けた方がいいわよ」
などなど色々なアドバイスをいただきます。
私のことを心配してくださるのは本当にありがたいこと。
でも実は授乳自体をそんなにしんどいこととは思ってないんですよね(笑)
だって授乳しているときってすごく幸せ~♪
幸せホルモンが出るからなんでしょうが、
授乳の時って絶対赤ちゃんは嬉しそうだし
(飲みながら泣く赤ちゃんは見たことないっていうか物理的に無理(笑))
こっちもなんか母になった実感というかそんな幸せ時間をもらっている気がします。
もちろん夜間2時間おきの授乳が大変じゃないと言ったら嘘になるけど、
今はありがたいことに家事も電化製品が手伝ってくれるし、
手が空いた時間じ昼間一緒にお昼寝することだってできる。
私は今育休中で仕事もお休みをいただいている期間なので、
息子と一緒にいられる時間は限られていて、
その中で2時間おきに授乳して幸せ時間がもらえるなんてなんて素敵♪
って考えたらそんなに辛いことではなくなりました(^^)
何事も捉え方ひとつなんですよね~。
ということで、私が母乳育児をすることになった経緯についてはまた別の機会に書くとして
今回のこそギャンは「母乳育児の情報」でした!
記事が役に立ったなぁと感じたり、共感していただけた方は
下のブログランキングのボタンをそれぞれ押していただけると嬉しいです!

子育てブログランキングへ投票する

人気ブログランキングへ投票する