こんばんは流れ星

キッザニア記録です。


打ち上げ花火打ち上げ花火打ち上げ花火打ち上げ花火打ち上げ花火打ち上げ花火打ち上げ花火打ち上げ花火打ち上げ花火打ち上げ花火打ち上げ花火打ち上げ花火打ち上げ花火打ち上げ花火打ち上げ花火打ち上げ花火打ち上げ花火



令和元年8月14日(水) 1部


 イエローハートキッザニア甲子園 16回目イエローハート
 ブルーハート(会員になって14回目)ブルーハート


こーちん8歳9ヶ月(小学3年生)


お仕事カードを集めて目覚まし時計を貰いたいがために、夏休み中のダンナの泊まり勤務の日全てにキッザニアの予約を入れてしまったタラー
ちょっとやり過ぎたと反省タラー以後気を付けます。

この日ダンナは仕事やけど、お盆期間真っ最中。
どの割引券も使えない。それならばせっかくやしと、初のOne two plusで予約。
上矢印ヤバいアセアセ必死過ぎて自分がやったことやけど引くわガーン

もう、サクッと記録終わらせたいと思いますてへぺろ
少しお付き合いをば。


ノンビリ10時入場。



毎週水曜日は英語の日みたい。

こーちん「ベーカリー行く🥐」と言うので行くも、ちょうど受付終了タラー
と、隣のソーセージ工房へ。

ソーセージ工房 予約

そしてそのまま隣の水道施設受付へ。


① 水道施設(1回目)

水道施設のパビリオン、私の中では穴場なパビリオンというイメージの一つだったのですが、さすがにお盆期間中。MAXの6人でした。



ほぼ全て英語でした。
最後に感想を聞かれ、こーちんが「英語が難しかった」と言ってました笑い泣き

銀行行こうとするも、人がいーーっぱいガーン
電子マネーセンターで入金後、ブラブラ。


② ポストレコーディングスタジオ(4回目)

会員認定のリーダーのお仕事したかったのに、今日は英語やから通常通りのお仕事になるとのことえーん
なーんだ。残念タラー


ということで、残念ながら8キッゾ+普通のお仕事カードでした。


砂漠の冒険から海の冒険に変わってました。


ECCのお仕事は立ちっぱなしやからか、ECCの後は絶対劇場で休憩タイムになります。
ついでにここでお昼ごはんホットドッグ左ホットドッグ右
初めてシャウエッセンのホットドッグ食べました。美味しかった音符

劇場から出る時に、サマーパレードの予約人数を聞く。
12時20分ぐらいで10人予約とのこと。
今からソーセージ工房やってからの予約やから…もしかしたらヤバいかもゲッソリ
あとは祈るのみ。


③ ソーセージ工房(3回目)

こーちんお気に入りパビリオンの一つ。


正直、私はサマーパレードが出来るかどうかが気になってしょうがなく、ソーセージ試食時にこっち見てグーグッとしてたんですが、「美味しいの知っとるっちゅうねん!!早よ食べてくれ〜アセアセアセアセ」と1人心の中で思ってました。笑

終わって出て来てすぐに劇場へ。
やったー!まだ受付終了なってないおねがいキラキラ

サマーパレード 予約

まだ予約いけましたか?と聞くと「はい。最後のお一人でした。これで受付終了です」とのこと。
あぶねーアセアセアセアセ良かった〜。

パレードまであと1つ出来そう。
こーちんが「ここするー」と。


④印刷工房 (2回目)

隣に座ってた年下の男の子と仲良くなってましたニコニコ

夏休み限定の柄でした。


⑤サマーパレード(2回目)

どうでもいい情報ですが、劇場での音楽をかけてする練習時、また涙が出てきてしまいました。私が。笑
何でやろなー。わからん。

しまったーーアセアセ前回同様、また黄色ズボンから出る丈のズボン履いて来てしもたーアセアセアセアセ

いいなぁ。お母さんも一緒に踊りたいよーバレエ
めっちゃ楽しいダンスで子供達が羨ましい。

今日の1部のお仕事はこんな感じでした下矢印


今日は人多かったアセアセアセアセそらそうだよねー。
しゃーないしゃーない。

名前を書くのをめんどくさくて、下の名前だけ書いてたら、ECCとサマーパレードで苗字も聞かれましたてへぺろ
ちゃんとフルネームで書いた方が良いみたいです。気を付けますアセアセ