【一緒に育つ母子手帳ケース:A5サイズ版 ~もはや母子手帳ケースを超えた?!~ 】

こんにちは。
新たな一歩に自信を添える革かばん・革小物 mikiri leather works カシウラリカコです。
 
と書いておりました。
もちろん、書いただけじゃなくて、作業してましたよ^^
 
型紙が完成したら、
革を切り出して裁断、
コバ(切り口)を磨いて、
目打ちします(縫い目のガイド穴をあけます)。
このあたりは、間髪入れずに進めたいところです。
 
ちょっとしたポイントの代わりにカシメを使っています。
ポンチで穴をあけると、ちっちゃい丸い革が出てくるのがかわいい^^
 
縫います。
 
完成です♪
本体外側:ナチュラル
本体内側:レッド
フラップ:ナチュラル
糸:ベージュ
金具:真鍮生地
 
ナチュラル感がたまりません^^
ちらっと見える赤がまた可愛いわ。
 
後ろ姿。
これまたチラリと赤。
 
A5の厚めのノートを入れてみました。
カードポケットは、余裕の3列。
 
もちろん、背面にもポケット部分があります。
当然ながらA5サイズなので、
処方箋や領収書などを入れるのにもピッタリですね。
 
手元にあった、A6サイズの母子手帳ケースと並べてみました。
ちょうど、色も反転していて親子っぽい♪
 
ここまで大きいと、
母子手帳ケースというよりは、何かほかのモノに使えそうですね。
 
私は、A5ノートを愛用しているのですが、
ノートケースにするとカッコ良さそう・・・!
 
本日発送いたしました♪

 


 

ランドセルを作り終わったので、

通っているかばん教室の課題を「帆布を使ったリュック」にしました。

 

背ベルトをどうしようかな、、、

メモ帳に思いつくままに描いてみています。

なかなか細かいところが決まらないのです。。。

 



セミオーダー受付中の商品はこちら(名刺入れ、母子手帳ケース)


まずは革見本で色や手触りを確かめてみたい方はこちら(クリーク)

 


その他なんでも、お問い合わせはこちらから