みなさんこんにちは!

 

TANAX GAINER sucreの真田みきです爆笑

 

 

富士スピードウェイ最終戦、GAINERへの応援ありがとうございました!

 

まずは今回の結果をお伝えしますっ!

 

第8戦決勝レース順位

11号車8位

10号車10位

 

でのフィニッシュとなりました!

両車ともに予選が苦しく、決勝では11号車24番手、10号車22番手とかなり後方からのスタートとなりましたが、しっかりとチームで作戦を練って臨みポイントゲットという結果になりました。

GTR勢が苦戦を強いられたレースの中で、2台ともに素晴らしい走りを見せてくれましたキラキラ

 

 

最終的なシリーズランキングはこちらです拍手

ドライバーランキング

11号車7位

10号車18位

 

チームランキング

11号車7位

10号車17位

 

 

さてこの日は朝一でスポンサーステージへ!

 



前日もそうでしたがコロナでしばらくステージやピットビューイングがなかったのでみなさんの顔を見られてすごくうれしかったです!

 

寒い中待機してくれてありがとうスタースター

 

 

 

 

そしてそのままピットビューイングへ!

ふざけちゃったけど撮ってくれてありがとう笑い泣き

 

 

 

 

 

 

引き続きドライバーアピアランスへ直行!

午前中は予定が詰まっていたのでドタバタしました爆笑

 

ドライバーアピアランスをしている時は、ピットの前をうろうろできるので沢山お客さんの席を見ました!

今回はGAINERとTEAM IMPUL合同ファンシートが目の前にあったので圧巻の光景でした飛び出すハート

星野選手の横断幕すごい、、、!

 

 

 

 

お客さんの顔もしっかり見えました!沢山手を振ったんだけど、、わかってもらえたかな~??

 

ちなみにみんなのことを見てる瞬間これです。爆笑

 

 

私後ろに手組んで校長先生のように立ってて面白い笑

すごい集中しながら見てる笑笑

 

いつもこの時間に車の横で写真を撮ったりしています。



この時は監督も出てきてくださったのでみんなで写真撮りましたラブラブ

 

 

 

藤井監督は本当におちゃめですっごく優しいんです。

優しいけど、レースになると全く違う眼差しになるところがすごくかっこよくて大好き合格

 

そしてカメラがきたところ。10号車ですラブラブ

11号車は忙しくて撮れず笑

 

星野選手引退の発表から毎回ドライバーアピアランスで使っているメッセージボード。

 

今回は気持ちが溢れてなんで書いたらいいか、時間がかかってしまったとのことえーん

最終戦も素敵なメッセージを届けてくれました。

 

 

さて!

スタート進行です。

最終戦のグリッド担当は

11号車あーにゃ

 

10号車みゆみゆ

 

 

 

でした飛び出すハート

 

 

 

 

星野選手最後のヘルメット

この時も取材がつきっきりでした。

わたしまですでにうるっとショック

 

 

メカさんの後ろ姿。

私はこの後ろ姿がだいすきラブラブほんとかっこいい!

本当にプロフェッショナルな方達です。

 

 

 

星野選手出発!

 

 

わたしは平中選手とグリッドへ行きます音譜

 

 

グリッドでは選手勢揃い!

11,10号車ともにスタートポジションが近かったこともありみんなでわちゃわちゃととっても楽しかったです。

 

ドライバーさんも4人揃って写真を撮ったりしましたキラキラキラキラ

 

 

星野選手のお父様(ご存知の通りTEAM IMPULの監督さん)も来てくださり熱い抱擁〜赤薔薇泣いちゃう〜いつものことながら自分の涙脆さにも驚愕しつつお仕事させていただきました照れ

 

 

 

 

 

素敵だなぁ。

ファンシートの皆様に挨拶してるところラブラブ

 

 

今回は

星野選手のご家族と平中選手のご家族もいらっしゃっていてとても賑やかなGAINERでしたラブラブ

 

 

 

さて!

いよいよ決勝開始です。

最終戦なので今までのウェイトハンデが消えてノーウェイトでのレースです。

 

 

いや本当に、、すごいレースでした。

開幕戦から考えても一番荒れたレースだったし、一番見ごたえのあるレースでした。

あとからおうちで何度もハイライトを見直しましたが、ハイライト難しいよなあと思うくらいずっとすごいレースでした。

 

星野選手はファーストスティントだったので

決勝中にラストランが終わりました。本当にお疲れ様でしたラブラブ

 

結果としてはGAINER2台ともすごい追い抜きをみせてくれて

第8戦決勝レース

11号車8位

10号車10位

でした。予選24番手と22番手だよ!?すごすぎるよーーーえーんえーん

 

さらに前方では激しい死闘が繰り広げられていて

接触やスピンによって順位がどんどんあがっていくのもわかりました。

 

今回はピット内でも決勝を見させてもらいました。

メカさんたち楽しそうに見てるグラサン

 


ピットで聞く決勝戦の生の音がすごいびっくりマーク

 




 

 GAINERの話ではないけど、今回のレースで思ったのは

レースってチームだけの戦いじゃないなーと、、その後ろにいる車メーカーさん同士の戦いでもあるんだよね、、当たり前なことだけど再確認しました。。


ドライバーさんはレースに関わる全ての人の思いを背負ってレースするから、ほんの少しの操作ミスで全てが崩れてしまったり、期待が大きい分公で叩かれてしまったり、、

最終戦は特に気持ちが入ってるからいろいろな事が起こりましたね、、



そんな中19シーズンも戦い抜いた星野選手って超人なんじゃ、、笑


2台とも無事に戻ってきてくれてよかったです合格



さて!

表彰式の後は選手たちのパレードでした!

色んな選手がいて、みんな手を振ってくれます!

私こういう手振ってもらうの大好き〜!笑

ディズニーランドのパレードみたい!

星野選手への歓声すごい!



そのまま星野選手のお疲れ様会へー!



実は私たちが飾りつけたの!


大きい名前のバルーンはピット内のエアーを入れてもらいましたーー!!ドキドキドキドキはやーい!!


普通のバルーンは夜ホテルで大量に膨らました!窒息するかとおもったゲラゲラでもすっごく頑張りました!!!


喜んでくれてよかったーキラキラキラキラ


星野さんスピーチでうるうる、わたしも安定に泣く笑

でもいい会になりましたドキドキ




そして!

この時にはまだ未発表でしたが、その後発表があった通り、長きにわたって11号車のエースとしてご活躍されていた平中選手も今シーズンをもってGAINERから卒業されることになりました。




まだドライバーとしては継続されるので、今後もぜひ応援したいと思います音譜



来シーズンのGAINERは、ドライバーさんの事もあり変化のある年になりそうです!

未確定な部分も多いものの、2台体制は変わらずとのことなので、来シーズン以降もGAINERへの応援よろしくお願いします!合格合格ドキドキ




GAINERの仲間として、私をレースクイーンとして迎えてくださったチームには本当に感謝しています。




私自身、

いままで見た事もなかった世界が広がって、本当に楽しい一年でしたルンルンイエローハーツ




これからもモータースポーツに関わる事ができたら幸せだなと思います!



今後もわたしのことも、応援よろしくお願いしますドキドキ



長くなってしまいましたが、

最後まで読んでくれて本当にありがとう!


みんなだいすきだーーーー!





真田みき