こんにちは〜ニコニコニコニコ


本日2回目の更新でーすウインクウインク


良かったら、前日記も読んでねウインクウインク↓ 

棚田カードと浜野浦の棚田♪ 


さて、棚田カードをなんとかラスト1枚ゲットしたあとは、ようやくこの日のお宿に到着でーすウインクウインク

海辺の宿清力、新鮮な活けイカ料理や佐賀牛などが食べられる、料理旅館に近い感じかなウインクウインク


建物は古い感じですが、丁寧にお掃除されていて、お部屋も綺麗でしたウインクウインク


ロビーからは、すぐ海が見えて、ロケーションバッチリニコニコニコニコ

私達は、3階のお部屋に案内されましたウインクウインク


こちらのお宿は、エレベーターがないので、階段での移動ですが、


食事も部屋食だったし、先に温泉も入ってきたので、


そんなに階段を上り下りしなくても良かったので、


特に問題は、なかったですウインクウインク

和室の8畳くらいのお部屋だと思いますウインクウインク

窓際にテーブルが置かれていて、せっかくなので、こちらでお食事をすることにしましたウインクウインク

朝は海を見ながら朝食を食べられて、めちゃめちゃ素敵でした〜ニコニコニコニコ

お部屋のおやつは、さすが呼子!イカせんべい(笑)↓

浴衣もお風呂に持っていく袋も用意してくれているので、お風呂に行く方は便利ですよウインクウインク


お風呂は残念ながら温泉ではなかったので、夜は入らず。


私達は、この日は事前に、いろは島温泉で入浴済みでしたニコニコニコニコ

 

翌朝、朝風呂だけ、入ってみたよ〜ウインクウインク


岩風呂で、結構熱めのお湯でしたが、


眠気覚ましに、ピッタリ(笑)


朝風呂に入って、スッキリと目覚めの朝を迎えることができましたニコニコニコニコ


さて、夕飯は、お部屋で食べるので、19時にお願いをしておいたよウインクウインク


少し時間があったので、旅館近くをお散歩することにウインクウインク

佐賀県の呼子町は、イカの町なんですウインクウインク


とっても美味しい活けイカが食べられるので、


しっかりお散歩して、夕飯までにお腹ペコペコにするぞー!!(爆)


海沿いの町、なんだか実家を思い出す照れ照れ

呼子大橋の夕景がきれいですよ〜と旅館の方に教えていただいたので、行ってみると↓

ちょっと遅かった(笑)


夫{ルンルンぱ〜〜ぱぱぱ〜ぱ〜ぱ〜ぱ〜ぱ〜〜ルンルン、ぱぱぱ〜ぱ〜ぱ〜ぱ〜ぱ〜〜ルンルン


私{だから、さっきも金曜ロードショー、聞いたで真顔真顔

 

私{夫くん金曜ロードショー好きやな真顔


展望台もありましたが、かなり登らないといけない感じだったので↓

華麗にスルー←ヘタレ夫婦


お部屋に帰ってきて、お宿の案内を拝見すると、


呼子の観光名所のご紹介が書かれていました↓

公園もお花がある時期は良さそうだよね〜ウインクウインク


朝市も気になるけどウインクウインク


呼子が近くなら、月イチで来てるかも(笑)


夜、お部屋からの景色は、こんな感じで素敵でした〜ウインクウインク

朝風呂から上がったとこから、見た風景は、こんな感じで↓


遊歩道が整備されていて、朝のお散歩にも良さそうでしたウインクウインク

朝は時間がなかったから、朝散歩は行けなかったんだけどね(笑)
 
ざっくりだけど、お宿のご紹介でしたニコニコニコニコ

さて、お待ちかねの、夕ごはん!!
 
お散歩したおかげ&おやつを控えていたので(笑)

お腹ペッコペコ!!←食べる気満々!! (笑)
 
今回は、活けイカ&活けサバのお料理を事前に予約していました〜ニコニコニコニコ

活けサバのお刺身なんて、大阪ではなかなか食べられないから、

めちゃめちゃ楽しみにしていましたニコニコニコニコ

明日は、思っていた以上に美味しかった、活けイカと活けサバの夕飯をご紹介しますね〜ウインクウインク

まだひっぱるで〜グラサングラサン←ハードル上げすぎ