昨日、ついに口内に装置が入りました!
今回はちゃんと歯の隙間が空いていて
すんなり入ったようで一安心😌
パタラルバーという器具で、奥歯にバンドをはめ込んで
奥歯が倒れたり、抜歯してできた隙間に移動してくることを
防ぐ役割があるらしい🤔
これを上の歯に装着しているので
上顎をバーが横切っている状態?です。
とにかく存在感がエグい。゚(゚´ω`゚)゚。
バー!邪魔!(`Д´)ノ)罒`)
付けてみて、一番嫌だと思ったのは
ご飯食べるのに結構コツが必要で、時間がかかる事です…
バーに引っかかるわ引っかかるわ😂
飲み込もうとする度に、食べ物なのかバーなのか
いちいち判断しないといけなくて( `ᾥ´ )ムキィー!!
ご飯が美味しく食べれなくなるってこういう事か…
今のところ一番しんどかったのは玉ねぎサラダです🧅🥗
ピロピロすな!ってなります🤣
奥歯の違和感は青ゴムの経験が活きているのか
私はあまり気になりませんでした( ˙꒫˙ )
バーは当然ながら、常時気になりますし
体調によってはオエッてなりそうです🥺
舌に当たるので滑舌も悪くなってます。
会話は普通にできる程度ですが💦
次回は10月後半の旅行以降に
ブラケット装着、抜歯の予定です🦷
しばらく空いてしまいますが、その間は
食べやすいもの、食べにくいもの等
日常について書いていこうと思います🤗
