8月7日、自宅最寄りの歯医者さんへ。
通勤経路にあるのですが、通りかかるといつも患者さんがいっぱいで、評判も良さそう✨
予約時間の10分前には着いてたはずなのですが、問診票記入して呼ばれたのは20分後くらい?人気の医院だからか、そこそこ待ちました😅
無料の矯正相談ということで、どこまでやるんだろう…と思っていましたが、口内のチェックをして、レントゲン撮って、これでもかってくらい口内の写真を撮って、治療椅子に座ったまま先生の話を聞きました。
口内の写真を撮る時に口を器具で引っ張ってミラーを口にねじ込まれるのですが、これが結構女子としての尊厳を奪われるんですよね(^_^;)
先生「気になってるのは下の歯並びということですが、上の歯も全体的に出てますね。」
下の部分矯正で何とかなると思っていた自分の甘さ\(^o^)/
正直、出っ歯の自覚はなかったです🤣
診断は要旨以下のとおりでした。
・やるなら4本抜歯した上での全体矯正
・抜歯は一本5,000円、矯正前の精密検査に30,000円
・一番安い前側銀ワイヤーで76万円
・マウスピースで85万円
・それプラス調整費等の諸々でトータル100万はいかないはず
・どっちでやっても3年くらいかかる
(料金表によると、セラミックワイヤーで91万、裏側ワイヤーで141万円)
それならマウスピースかなぁ…と思いつつ、即決する気は全くなかったのでその日は終了。
先生も「そうだよね〜、色々考えた方がいいよ😊」と優しかったです。
受付で診察券や次回予約の案内をいただくと、「そちらの精算機でお支払いをお願いします。」と言われました。
無料相談にきたつもりだったのですが、レントゲンや写真を撮ったからとのこと。
2,080円…ちょっとしょぼんな金額です(´・ω・`)
撮った写真を見せてもらったり、ここがこうなってるから具体的にこうする、みたいな説明はありませんでした。
あと、説明の時に先生に見せていただいた料金表も、こちらから声かけしないともらえませんでした。
(ほしいですって言ったら普通にくれました🤗)
まぁ、無料相談だしこんなもんだよな〜と思いながら帰宅🏠
次回、二件目で運命の出会いをしたお話をしたいと思います🥰