ノジマ相模原ライズ、2013シーズン終了。勇気と感動をありがとう! | アメフト観に行こう!

アメフト観に行こう!

アメフト観戦は楽しい!仲間と観たらもっと楽しい!!
「スタジアムに行けば友達がいる」
スタジアムでみんなと観戦しましょう♪

11/17(日)。

ノジマ相模原ライズの決戦の日@横浜スタジアム。

対するは、富士通フロンティアーズ

勝てば文句なしにファイナルステージへ進出。
負けても、オービックシーガルズ(vs アサヒ飲料チャレンジャーズ)・パナソニックインパルス( vs 鹿島ディアーズ)が共に勝利すれば、ライズが4位でファイナルステージへ進出。

しかし、ここは他力本願ではなく、自らの手で道を切り開きたいところですガッツ


コイントス。
両チーム共に気合が入ります。



ライズのレシーブでキックオフ。
両者、序盤から反則やファンブルが続き、ペースを掴めない様子。


ライズのQBは、#5木下選手




#2 RB宮幸選手のランプレイを軸に、#80 WR石川選手へのパス、QB木下選手自らのスクランブルランなどで果敢に攻めます。


ライズディフェンス陣。
富士通のランプレイを見事に封じ込め、スタンドにも気迫が伝わってきます。




この日は、ノジマさんのキャラクター、「コンさる」君も登場にこ
フィールドでもチアリーダーSunsと一緒に、選手にエールを送ります上げ上げ



ライズは先制点を許したものの、#16 WR出澤選手によるフィールドゴール
#2 RB宮幸選手によるダイブプレイ、直後の#5 QB木下選手#89 TE東選手への2ポイントコンバージョンのパスプレイで同点に追いつき、観客席を沸かせます。




その後前半終了間際に、富士通はFGを決め、

ライズ 14-17 富士通

で前半を折り返します。




これはいける頑張るきらきら

誰もがそう思いました。


大阪では、
オービックシーガルズがアサヒ飲料チャレンジャーズに勝利。
ライズ戦と同時刻にパナソニックインパルス vs 鹿島ディアーズ戦が行われていました。

前半はパナソニックがリード。
ライズはファイナルに行けるんだ!と浮き足出つ私がいました。



後半開始。

開始早々、富士通がファンブル。押さえたのはライズ。
しかし、得点に結びつけることはできません。


その後も両者ファンブル続出。
ボールを相手に押さえられますが、お互い得点には結びつけることができず。
いかに死闘だったかがよく分かります。


3Q中盤、富士通は進士選手のランでTD。


3Q終了。

ライズ 14-24 富士通



勝負は最終Qへ。


しかし、ここから富士通のランプレイが猛威を奮い始めます。

今シーズン加入のRBゴードン選手がTD。

ライズも、ベテラン#7 WR井本選手へのロングパスから、#16WR出澤選手フィールドゴールで追加点をあげますが、
次のシリーズで富士通は、RB進士選手によるTDをあげます。

そして、次のライズの攻撃。
#5 QB木下選手が放ったボールを取ったのは富士通。
そのままエンドゾーンへ駆け込み、インターセプトTDを奪われます。


4Q 残り約5分。

ライズ 17-45 富士通


痛恨の失点に、もはやこれまでか、とつい思ってしまったその次のシリーズ。
ライズは、自陣21ydから#5 QB木下選手#81 WR井上選手への79ydのロングパスでタッチダウン

得点を

ライズ 24-45 富士通

とします。



しかし、時既に遅し。

次のライズのオンサイドキックを押さえたのは富士通。
最後は富士通QB出原選手がニーダウンを繰り返し、試合終了。


ノジマ相模原ライズ 24-45 富士通フロンティアーズ




鹿島ディアーズがパナソニックインパルスに勝利したことによりライズは5位となり、今シーズンは終了となりました。




#90 DL伊倉キャプテンの挨拶。
「今日でライズの今シーズンは終わってしまったけれども、日本一を取る気持ちは変わらない。」

ジーンときました。
泣けてきました涙



試合後の様子。

こんなにたくさんのファンの方々が駆けつけてくださいました。


選手もいつも通り、時折悔しい表情を見せながらも、
「応援ありがとうございました!」
と、笑顔でファンの方々をお見送りしていました。




#90 DL伊倉キャプテンの背中。



後半は特に苦しい戦いでしたが、選手の皆さんは最後の最後まで諦めていませんでした。
観客の皆さんも最後まで大きな声でエールを送っていました。
Twitterでもたくさんの方が見守っていてくださいました。
まさにみんなが一丸となって戦っていました。

私の先輩方やお友達もたくさん応援に来てくださいました。本当にありがとうございました。



こんなに早く終わるシーズンは久しぶり。
今時間が経って、寂しさがこみ上げてきています。

しかし、選手は試合後に相模原に戻り早速トレーニングを開始したと聞き、私が逆に元気をいただいてしまいました。
既にライズの2014シーズンは始まっているのですorangeやじるしorangeやじるしorangeやじるし



最後まで諦めず、前へ前へ進んでゆく。
周りへの感謝の気持ちを忘れない。
そんなライズの皆さんが大好きですはあと


選手だけではありません。
私が普段接している事務局スタッフの皆さんも、ライズをたくさんの人にいかに知ってもらうかをいつも思い、行動し、裏方として支えてらっしゃいます。
本当に素敵な方ばかり。


そんなライズの皆さんと出会えて私はとっても幸せだな、と改めて思いました。
これからもついていきますhi*



熱いシーズンをありがとうございました。
来季こそは


GO RISE







ノジマ相模原ライズ
http://www.sagamihara-rise.com/

ノジマ相模原ライズ
『【Xリーグ2013】試合結果:富士通フロンティアーズ戦』
http://www.sagamihara-rise.com/topics/game/x2013-2.html

ノジマ相模原ライズ Twitter (@sagamihararise)
https://twitter.com/sagamihararise

富士通フロンティアーズ
http://sports.jp.fujitsu.com/frontiers/

Xリーグ 公式サイト
http://www.xleague.com/