ノジマ相模原ライズ第5節 vs オービックシーガルズ戦!!! | アメフト観に行こう!

アメフト観に行こう!

アメフト観戦は楽しい!仲間と観たらもっと楽しい!!
「スタジアムに行けば友達がいる」
スタジアムでみんなと観戦しましょう♪

10/20(日)は、

ノジマ相模原ライズ

の決戦@横浜スタジアムへダッシュ


対するは、昨年の王者キング

オービックシーガルズ

Central Divisionの全勝対決ですきゃーきゃーきゃー


オーロラビジョンがカラーになっていましたキラキラ

中にある掲示板もこんなにきれいにキラキラ


なんと、お手洗い(女性用)は全てウォシュレットになっ・・・なんと!
これからXリーグ・関東学生共に試合が多くなる横浜スタジアム。
女子にとっては嬉しい限りです投げKISS



さて、試合です。

ここまでどちらも全勝、そして、昨年まで程の気概が感じられない(個人的意見です。)オービック。
そして、天気は雨


今シーズン、パスオフェンスを軸に組み立ててきたオービック。
逆に、力強いランオフェンスを軸に突破してきたライズ。
雨の試合では、ランが強いほうが有利。


まさにどちらが勝ってもおかしくない、いや、ライズが勝てる頑張る
そう信じながら観戦していました。




前半。

ライズQBは#5木下選手、オービックQBは#15龍村選手。

やはり、両チーム共に雨の中で苦戦を強いられているよう。
どちらも序盤はパント合戦が続きます。


ライズディフェンス陣の奮闘も随所に見られ、意気込みを改めて感じさせてくれます。


オービックがファンブルしたボールをライズが抑え、TDのチャンスを迎えますが、反則があり、FGトライへ。
惜しくもこのキックは不成功。


しかし、その後もライズディフェンス陣の活躍で、オービックは得点ならず。
続くライズの攻撃は、#2RB宮幸選手のランで攻め、#16WR出澤選手によるフィールドゴール成功


2Q残り8分

ライズ 3-0 オービック


ライズ、先制です


その後も、#41DL中村選手#9DLトゥイカ選手などの猛烈な守備により、オービックの攻撃を抑え前半終了。


オービックのキャラ、しーがる君も雨宿りしていました汗
(すみませんゆるキャラ好きなもので。。ここは敵味方なしで。)




ノジマ相模原ライズチアリーダーSunsの皆様によるハーフタイムショーラインダンスラインダンスラインダンス
雨とは思えないほど、いつもながらの妖艶な素晴らしいパフォーマンスを魅せてくださいましたキャー



しかし、、、

ここで雨が少し止んできました。
私は、誰もが認める晴れ女晴れ
こんなところでパワーを使っていいのか。。
雨のほうがこのまま有利に試合を運べるのでは。。。


そんななか、ライズのレシーブで後半がスタート。

が、最初のシリーズはパント。
ここでパントのスナップが乱れ、エンドゾーンまでボールがコロコロと転げていってしまいます。
セーフティです
ムンクの叫び


ライズ 3-2 オービック


3Q開始早々の痛い失点。
つい私もため息をついてしまいましたが、試合はまだまだこれから
ガッツ



しかし、ここから流れが変わってしまったように思います。
もちろんこのプレイによるものだけではないでしょう。


オービックのQBは引き続き#15龍村選手。


ここからオービックのランプレイが勢いづいてきます。

次のシリーズ。
#20RB古谷選手・#32RB原選手がきれいにライズディフェンス陣を突破し、最後は#32RB原選手のランでTD。


3Q残り6分

ライズ 3-9 オービック




その後もまさに死闘の対決

オービックの3rd&1からの攻撃、続く4th&1からのギャンブルを見事抑えるなど、ライズディフェンス陣が猛者のように襲い掛かります




3Q終了

ライズ 3-9 オービック




勝負は最終Qへ。

ライズはファーストダウンを獲得するもなかなか得点には結びつけず。
#25RB東松選手のエンドゾーンから1ydという絶妙なパント、その後の気迫のあるディフェンスにより、オービック攻撃陣を苦しめます。

しかし、続くオフェンスで惜しくもファーストダウン獲得はならず。


そこへ、ついにオービックの#15QB龍村選手から#18WR木下(典)選手へのパスが通ります。
その勢いでオービックは前進。TDこそ許さなかったものの、#1K金親選手によるFGは成功。



4Q残り3分

ライズ 3-12 オービック



残り時間3分で9点差。
1本TDでは2ポイントコンバージョンが成功しても返せるのは8点。
でも何が起こるか分かりません!!



「ライズ頑張れーっ上げ上げ

「諦めるなーっ
orangeやじるしorangeやじるし

大きな歓声がライズスタンドに響き渡り、共に一体感を感じながらも大興奮恥ずかしい
Sunsの皆様も声援を駆り立ててくださいました



ライズは必死で攻撃を続けます。
3rd&10から#5QB木下選手が自らボールを運び、ファーストダウンを獲得。
この日もさすがのプレイ・判断力です。

しかしこの後、オービック#11DLケビン・ジャクソン選手によるQBサック。
続くシリーズでのパスは不成功。
ライズは、最後のタイムアウトを使い時計を止めますが、次の4th&20でも再びQBサックされ、得点のチャンスを奪われます。


そして、オービックはニーダウンで時間を進め、試合終了。


ノジマ相模原ライズ 3-12 オービックシーガルズ




試合後のライズの皆様。



悔しそうに挨拶を行う副将#23DB北村選手



試合後の恒例のお見送り。
悔しい表情は隠せないながらもしっかりとファンに挨拶する選手達。さすがですほろり


ノジマさんのキャラクター、「コンさる」君もハロウィンの装いでファンの皆様にご挨拶ハロウィン



改めてこうやってブログにすると、決して勝てない試合ではなかった、と悔しかったり悲しかったりいろんな想いが渦巻いてきます。
悔し泣きをしている選手も見ました。

本当にみんな必死で闘っていました。

でもそれは相手も同じこと。


が、ライズは幸いにもまだ上に行けるチャンスがある。
私達ファンもここで頭を下げてはいけないのです頑張る


次のセカンドステージ2戦を連勝し、ファイナルへ突き進んでもらいましょうにこ

Go RISE




ノジマ相模原ライズ セカンドステージ日程

11/10(日) 14:30キックオフ@王子スタジアム vsアズワンブラックイーグルス


11/17(日) 14:30キックオフ@横浜スタジアム vs 富士通フロンティアーズ


関西遠征が今季もありますきらきら!!きらきら!!
関西のファンの方、是非ライズの生のアツい姿を観にいらしてください
hi*
(私は残念ながら今季は関西遠征はできません
aya






ノジマ相模原ライズ
http://www.sagamihara-rise.com/

ノジマ相模原ライズ 第五節ゲームレポート
http://www.sagamihara-rise.com/game/result/2013/10/20_0814.html

オービックシーガルズ
http://www.seagulls.jp/

アズワンブラックイーグルス
http://blackeagles1970.net/

富士通フロンティアーズ
http://sports.jp.fujitsu.com/frontiers/

Xリーグ 公式サイト
http://www.xleague.com/


【SUPER9】(各Div.1位~3位チーム)対戦カード
http://www.xleague.com/news/news_league/%E3%80%90super9%E3%80%91%E5%AF%BE%E6%88%A6%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E6%B1%BA%E5%AE%9A/