立教大学 vs 神奈川大学戦を観戦!&ブログ休止撤回のお知らせm(_ _)m | アメフト観に行こう!

アメフト観に行こう!

アメフト観戦は楽しい!仲間と観たらもっと楽しい!!
「スタジアムに行けば友達がいる」
スタジアムでみんなと観戦しましょう♪


昨日の9/28(土)は、久しぶりに大学生の試合観戦アメフト

駒沢第二球技場へ行ってきましたダッシュ


対戦は、

立教大学Rushers vs 神奈川大学Atoms


私はお友達と一緒に立教大学を応援矢印


(お友達のお写真を拝借。)


私も今日は、立教カラーのパープルのお靴で靴


立教大学Rushersの皆様。
めっちゃ気合が入ってます金h肉



試合は、開始早々にRushersが得点するもその後はなかなか最後まで攻めきれず。
ディフェンス陣は大健闘パンチ!

前半を

立教大学 7-0 神奈川大学

で折り返します。



しかし、後半に入るとRushersのオフェンスが勢いに乗ってきますダッシュ

オンサイドキックをRushersが抑え得点に持ち込むシーンや、インターセプトリターンTDなどもあり、終わってみれば大差で勝利。
Atomsは第4Qにロングパスで意地の得点を入れますがここまで。


立教大学Rushers 52-7 神奈川大学Atoms


さすが日本のアメフトのルーツ校Rushers
アメフトボールきらきら!!
たくさんの方が声援を送っていました。



Rushersは開幕から3連勝
あげあげあげ
次戦は上智大学との対戦。
Rushersのホームカミングデー
大井第二球技場だそうです家


Rushersの皆様、アツい試合をありがとうございました
hi*




<ブログ休止撤回のお知らせ>

先日ブログを休止すると予告させていただいたばかりですが、撤回させていただきますm(_ _)m
お騒がせして申し訳ありません。

少し頭でっかちになっていました。初心を忘れていました。


私がしたいこと。
それは、アメフトの試合を観戦したいという人達の架け橋になること。
みんなの繋がりを拡げること。


昨日の試合も、立教大学OGのお友達のお誘いがあったからこそ観戦できました。

試合会場では、対戦相手の神奈川大学を応援しに来ているお友達に偶然会ったり、
日本大学PHOENIXの試合会場でいつも大声援を送ってらっしゃる方がいらしていて初めてたくさんお話ができたり、
お知り合い同士をご紹介できたり&していただいたり、
ノジマ相模原ライズでお世話になってきた方々ともお会いできたり。
人との繋がりのありがたさを感じずにはいられませんでした。


私のそれぞれのお知り合いがみんな同じ会場にいる。
そして、挨拶をし合ってさらに繋がることができる。
なんとも不思議な気持ちでしたが、とても嬉しかったです汗


「スタジアムに行けば友達がいる」

これからもこの言葉を掲げ、私自身楽しくアメフト観戦をしていきたいと思います。
そして、その楽しさを少しでも多くの方と共有できたら幸いです。

今後ともよろしくお願いいたします。

いつも本当にありがとうございます。







関東学生アメリカンフットボール連盟
http://www.kcfa.jp/

立教大学Rushers
http://www.rushers.jp/

神奈川大学Atoms
http://www.ku-atoms.com/

上智大学Golden Eagles
http://golden-eagles.jimdo.com/

日本大学PHOENIX
http://www.nu-phoenix.com/

ノジマ相模原ライズ
http://www.sagamihara-rise.com/