アメフト観戦はしご!ノジマ相模原ライズ戦&日本大学PHOENIX戦!!! | アメフト観に行こう!

アメフト観に行こう!

アメフト観戦は楽しい!仲間と観たらもっと楽しい!!
「スタジアムに行けば友達がいる」
スタジアムでみんなと観戦しましょう♪

5/12(日)は暑いくらいのお天気お天気サンサン
さすが晴れ「過ぎ」女の私

まずは、

ノジマ相模原ライズ

の試合のお手伝い&観戦の為、川崎球場へダッシュ


快晴晴れ


対戦相手は、アサヒビールシルバースター


今季、PHOENIXから有望新人選手がたくさん加入。
去年まで我が子のように応援していた選手が敵なんてほろり
やや複雑な心境。


ちなみに現在の川崎球場はこんな感じ。



ホーム側の座席がありません泣
今までの芝生席と、アウェイ側のフィールドに折りたたみいすが置いてあります。
完成は、2015年とのこと。。

レジャーシートや、こんなものを貸してくださいました。



試合は、どちらのチームもしゃっきりしません。

ライズはせっかくのチャンスを反則で活かせない。
ボールのファンブルも多く、セーフティによる得点を与えてしまうシーンも。

対するシルバーもここぞという時に前進できない。


ライズの先発QBは#10小島選手。


前半が終了して、

ライズ 3- 5 シルバースター


ライズハーフタイムショーはさらに華やかにきらきら!!







さて、後半。

ライズのQBは、#5木下選手へ。

3Q開始そうそう、#15出島選手へのタッチダウンパスが決まり、

ライズ 10-5 シルバースター


その後、4Qには、#16出澤選手によるフィールドゴールも決まり、

ライズ 13-5 シルバースター


時間は進み、シルバースターがタッチダウンをし、かつ、2ポイントコンバージョンを成功させれば同点、という展開に。

最後まで目が離せません。
ライズスタンドからは、

「ライズ、頑張れーっ!!」の声がたくさんきゃー

この声が通じたのか、4Q最後、シルバースターはタッチダウンは決めるものの、2ポイントは失敗。
ここでライズはニーダウンをし、試合終了。


ノジマ相模原ライズ 13-11 アサヒビールシルバースター


正直どちらの選手も、またスタッフやコーチ、そして、ファンも、もやもやが残った試合だったと思います。
今季は春はトーナメント戦。
勝てばいいんだ!って話もありますが、次はさらなる輝いたライズに期待です頑張る


今度の日曜日、5/19(日)には、相模原は麻溝公園競技場で、ライズのホームゲームがあります
詳細はこちらをご覧ください下
「さがみはらRISEフェスタ」開催について」
http://www.sagamihara-rise.com/topics/event/519rise.html



さて、私の一日はまだ終わりません投げKISS

お仕事を早々に片付け、一目散に川崎駅を目指しますダッシュ
仲間に「カット切って走ってるね!」と言われ、ちょっと嬉しかったりププッ・・・


目指すはアミノバイタルフィールド。

日本大学PHOENIX

vs

名城大学GOLDEN LIONS

です。


急げーダッシュダッシュダッシュ


幸い、前の試合が押していて、なんとか1Qに間に合いましたラインダンス

今季のエースQB(=#10)は、3年生の佐伯選手。




名城大学は、昨年東海地区No.1。
決して気を抜ける相手ではありません。

序盤、名城大学QBの好判断&好プレイにより、PHOENIX陣まで深く攻められますが、
PHOENIXはここを何とか凌ぎます。



後半からはPHOENIXはQBを次々と変えていました。
今季はなんとQBが8人もいるそうですびっくり
競争が激しいですが、そこから奮起して頑張ってほしいですねぱちっ!

キックは安定していて、全て決めていました。
これは大きな要素ですねOK



結果は、

日本大学PHOENIX 56-0 名城大学GOLDEN LIONS



完封勝利です

が、正直、もっと取れたのでは?と辛口で偉そうなコメントをしておきます。



朝から晩までフットボール三昧の一日。
とっても幸せでした

それも楽しい観戦仲間がいるから。

まだまだみきぴー、突っ走っていきますhi*





ノジマ相模原ライズ
http://www.sagamihara-rise.com/

日本大学PHOENIX
http://www.nu-phoenix.com/

Xリーグ公式サイト
http://www.xleague.com/

関東学生アメリカンフットボール連盟
http://www.kcfa.jp/