今日から日本列島かなり寒くなるらしいですね

本格的な冬ですね

私、2年前にフリーで塾やセミナーの講師をするようになったのですが、実は去年、リラクゼーションサロンで働いていたことがあります

リラクゼーションサロン、主にはタイ式やオイルトリートメント、足や手のリフレクソロジー、痩身などに関わっていました

その中で、よくご質問いただいたのは、肩こりのことです

肩こり…。
特に寒くなると肩や体を丸くしてしまいますよね。寒さに耐えようと筋肉が緊張するので筋肉がカチコチになって、筋肉の中を通っている血管の中に入っている血も順調に流れずに血流不全を起こしてしまいます

血は筋肉にも栄養を与えるので、筋肉、血流ともに悪循環をきたしてしまいます

それが肩こりの1つの原因です

冬になって、寒さの厳しい時に肩こりに悩まされる方は、首元をしっかり温めたり、腹巻きやカイロで腰を温めめて、全体の血流を良くしてあげることも大事です

もちろん、適度な運動で全体の血流を良くしてあげることもいいですね

肩周りの筋肉をストレッチなどでゆっくり動かしてあげると血液がスーッと流れる感覚が

ということで
寒いからこそ、温めたり、身体を動かしたりしたいですよね

肩凝りはご自身が普段どんな姿勢をずっとされているか?
にも関係しています

また、お話ししていきますね

寒い週末に向けて、みなさん、身体に気をつけてください
