12月3日に受験したS.E.N.S資格認定試験ですが、合格しました!苦節1年8ヶ月。今までの努力が走馬灯のように思い出されます。資格の交付は4月1日なので、S.E.N.Sとしてできることはまだありませんが、今後はウィスクやLDSKAIPといったツールも活用しながらアセスメントから支援まで行っていきたいと思いました。また、資格認定されたとはいえ、特別支援のほんの一部を勉強できたにすぎず、まだまだ学ぶべきことはたくさんあります。資格更新の講座受講はもちろんですが、日々自己研鑽してS.E.N.Sとしての役割を果たしていこうと思いました。

なお、S.E.N.Sの登録には登録料として22000円(5年間分)、S.E.N.Sの会会費として10000円(5年間分)が必要となります。こちらは手続き期間があるので忘れずに入金しないといけません。S.E.N.Sの会については、都道府県の支部があるようですが、今回の通知には具体的な案内などはありませんでした。4月の資格認定証などと一緒に案内されるかんじでしょうか。ひとまず、お金だけ支払って、4月の資格の交付を待ちたいと思います。

試験会場で思ったことは、たくさんの受験生がいるなかで、全員が合格はできないのだろうけど、今回、または次回以降に合格することで、そこにいる人たちは同じ仲間となるのだなぁと感じました。もっともっとS.E.N.Sの人が増えるといいなと思います。