今回は2日続けてオンラインで受講しました。歳のせいか、座って6時間授業は腰にダメージがきます。

初日は1日講義だったので、小テストは最後に14問ありました。

2日目の学力のアセスメントの講義では、アセスメントに使われる検査の中身を写真や動画で紹介していたので、なるほど、あの子はこの検査受けてるんだなとか、あの子にはこういう検査でつまづきがわかるのかもと勉強になりました。

これは関係ないことですが、家のネット環境があまりよくないのか、動画が途中でブツブツっと切れたり、止まったりしました。最近、奥さんとNetflixで韓流ドラマ見てるときもちょくちょく止まるので、これはなかなか焦ります。というのも、オンラインだからか、視聴してる時間をとっているらしく、恐らく大きく見ていない時間とかあるとポイント受講されないのではと。オンラインてのもなかなか難しいものですね。