はじめてS.E.N.S養成セミナーを受講しました。今年度はオンラインでの開催ということで、自宅での受講です。
午前はA-1発達障害の理解、午後はA-2特別支援教育のシステムでした。それぞれ3時間ほどの講義のあと、10分間の小テストを受けて終了となります。講義は50分ほどで5〜10分程の休憩をはさみんでいました。一つの講義を3分割する感じですね。3分割目は20〜30分程の講義のあと、小テストの受験説明の動画になるので、集中が続きにくい僕にはありがたかったです。
小テストは7問中5問正解でいいそうなのですが、いかんせん法令関係の問題も多く、自信の持てない解答もいくつかありました。認定試験ではこんな感じで細かいところまで聞かれるのかなと思うと、養成セミナーで学んだことを忘れないようにしないといけないなと焦りました。
次回は6月末の土日の2回になります。正直、丸一日講義を聞くのはけっこう疲れました。オンラインなら、自分で日程や講義を自由に設定できれば、休日の半日でコツコツなどもできるのにと思ってしまいました。まあ、これも、資格取得のための試練なのかもしれませんね。