吊り尾根①の記事はこちらです💁♀️
さて、8月13日。
まず重太郎新道と前穂高。
岳沢小屋、3時起き、4時出発としました。
事故がないように丁寧に登ることを心掛けたくて、
コースタイムも標準の1.3倍を想定しました。
また、2021年の地震以来、
まだ足場の岩が落ち着いていないので注意が必要とのこと。
まだちょっと薄暗い朝。
岳沢小屋と、どなたかのヘッデンが見えます。
割と有名?なリュック挟まる岩w
この頃には明るくなって、歩きやすくなりました。
美しい朝です。
出たよ、長い梯子![]()
高度が稼げてナイスです。
重太郎新道最初の休憩場所、カモシカの立場。
ここで、岳沢小屋の朝食弁当を少し食べました。
もうちょい登っていくと
岳沢パノラマ!!
確かに美しい![]()
![]()
![]()
もう少し行くと…
雷鳥広場!
雷鳥さんいない😭
もう少し行くと…
紀美子が遊んだ紀美子平![]()
良い子はこんなとこで遊ばないこと!
紀美子さんは平に名前までつけられちゃったけど
山荘を継ぐことを拒否![]()
仕方ない。人間だもの![]()
紀美子平にザックをデポして
前穂高、見上げるも、山頂見えず…![]()
![]()
![]()
ガレてますなぁ。
登り、まだまだ体力余裕ある。
下の方に紀美子平が見えてます。
途中で槍ヶ岳が見え始めてテンション上がるw
前穂高山頂に着いたよー!!
ふぁー!嬉しい!!
山頂ぐるんの動画![]()
登りは良かったんだけど…
めっさ丁寧に下りたら、足にくるわー![]()
浮石も多いし、
落石も起こさないように慎重に![]()
![]()
![]()
前穂高の往復でコースタイム、大幅にオーバーだけど、想定内。
生きて帰れればそれが一番大事です!
ああ、重太郎新道は登り、めちゃくちゃ楽しい!!
でも下りにはあまり使いたくないかな![]()
紀美子平に戻ってきたら、空腹過ぎて
岳沢小屋のお弁当の残りを全部食べました![]()
わたしお弁当食べ切ることって滅多にないのですが、今回ばかりはちょっと注意して、
行動食も食べ続けました!
これが西友ですごい安売りされてたので思わず買い、
一口大にカットしたものとプレッツェル🥨をジップロックにいれて、サコッシュに入れて、
気がついた時には、食べるようにしました。
さー、腹ごしらえして、
吊り尾根だー!
いつもありがとうございますm(_ _)m
※新規のお客様
現在お受け出来るご予約枠は
平日の10時、または14時スタートの枠のみとなります。
よろしくお願い申し上げます!
2023年9月2日以降の
ご予約、お問い合わせは
下記公式LINEにお願いいたします!
ご登録後、ひとこと頂けると助かります❤︎
こちらのメニューもよろしくお願いします![]()
みきおはこんな感じです![]()
プライベートサロンでお待ちしております![]()
![]()
当サロンのオフ方法につきましてはこちら![]()
阿佐ヶ谷♡阿佐ヶ谷ネイル♡阿佐ヶ谷ネイルサロン♡杉並区ネイルサロン♡南阿佐ヶ谷ネイルサロン♡長持ちネイル♡ぷりつやネイル♡手が綺麗に見えるネイル♡爪噛み対策♡山女♡山ガールネイル♡阿佐谷南3丁目♡中杉通り♡シングルマザーの仕事♡高円寺♡荻窪♡中野♡丸ノ内線♡lgbtq
























