GreTsch 5120 fホール整形 | mickey-oのギターブログ

mickey-oのギターブログ

ブログの説明を入力します。

さて、59 Tennesseanを手にしてから
手持ちの5120とよ〜く見比べたら

5120のfホールがどうもガタガタでカットが斜めなのが気になり
まっすぐカットしてみました
ffffffffffffffff
どちらがBefore Afterわかりますか?
斜めにするとわかりやすい
  左がBefore   右がAfter

これが左側 オリジナル👇
オリジナルはエッジが斜めです
割とガタガタカットです
これが 整形後👇
これがテネシアン👇
59年なのでfホールは開いていますよ
トレッスルブレイシングも見えますね
テネシアンがキレイにカットされてるのはそれが廉価版でバインディングが省略されているから
たぶんナッシュビルと同じ天板を使っていたと思われるので
6120 ならバインディングが付けられるから真っ直ぐカットの仕上げなのかなと察します

5120はfホールバインディング無しの
6117 6118と同じ仕上げなのですが
アニバーサリー系も調べたらエッジは真っ直ぐなので
更に廉価版の5120のこんな感じのfホールは
安いからこんな仕上げなのでしょうね
自分でキレイにカット仕上げたら
グレード上がりますよ
ということかな

う〜ん 直線カットの方がイイと思いました
ので後で左側も仕上げて
グレード上げて😁
自己満足に浸りたいと思いますよ

はいできました!
いつのまにかセンターの十字も埋めています、あ、トーンも埋めています