GreTsch 6120 57後期をもう一度 | mickey-oのギターブログ

mickey-oのギターブログ

ブログの説明を入力します。

心残りで、もう一度見たかったのと
できたら試奏したかったのとで
再訪です

ラッカーがシブイ
ピックガードは新しそう
現行との色比較もできました

ちょっと ネック折れた?
ロッドカバーのあたりに横割れラインがあるのですが、裏は見てないので不確定


当時物の風格

ブレーシングチラ見え

prePAFフィルタートロンがいい感じ
エスカッションは当時物
ブリッジ側ちょい厚めで


これがネック元起き
理由を聞いたら付け根が折れたようで


ちょっと暗くて見えてないね


厚みは現行品と比較で

やっぱミディアムボディぽい
ブライアンの59ディープボディとは
ちょっと違うのです

色も実物はオレンジというより茶色
しかし写真で見ると濃いオレンジです


てことで899900円でした!
他なら120万ですが、改造(シュパーゼルペグ&ホットロッド配線&ブリッジ)とネック折れでこの値段とのこと


このお店は買い取り査定も高い!良心的な商売されてました
私もここで売ったら良かったな

で、

試奏は、マジで買う人じゃないとダメと

先日、80万のギブソンレスポールを試奏したヒトが傷つけたらしく
それから試奏はご遠慮なったみたいです

いや、高いのを試奏するならホント気をつけてほしい、いや、それは義務
買わないんだから、商品価値を下げにいった犯罪ですから

お陰様で 試奏断られました
しかし、スタッフさんに無理言って生音を聴かせて頂きました♫
ポロロン 古いギターの巻弦の音でした

フィルタートロン聴いてみたかった

以上、現場からお伝えしました