REGRETS(後悔) | 吾郷水木生オフィシャルブログ『アゴーのCafe俺』

REGRETS(後悔)

 

  KAN

 

明日であの訃報から1週間。

 

Twitter(現X)に随分救われました。

自分も想いを我慢せず随時吐き出せたし(吐き出してしまったし)、

なにより僕なんかより何万倍も熱く応援されていた沢山のKANさんファンの皆様の

それこそ〝愛〟をかき集めて読み漁った。

それで自分を落ち着けていた面もあって。

 

僕がどれだけKANさんに憧れていたかは、

僕のデビューの頃からを知る方々は知ってくださっているでしょう。

「恋愛工房」でも何曲と、KANさんの楽曲を

リスペクトノートのコーナーで嬉しげに紹介しましたから。

「恋の家 2011」でスペシャルゲストで来ていただけたこと、

そのプロモーションも兼ねてラジオ「恋愛工房」にも出てくださったこと、

その前年の暮れに、広島の〝鍵盤ナイト〟で念願の初共演が叶ったこと。


ちなみに恋の家2011には、専門学校時代に同級生だった、現在ピアニストとして大活躍してる紺野沙衣ちゃんが、僕がKANさんの大ファンであることを専門学校時代から知っていて、共演する姿を是非に見たいと山形に駆けつけてくれたり、

高校時代からの島根の親友も、東京泊経由で山形までそのステージを見に内緒で駆けつけてくれて、終演後に山形から宿泊先の東京へ向かう最終新幹線に乗り込んだ中で初めて、「よかったよ!」と、はるばる来てくれたことを報告してくれて⁉︎

普通なら開演前に連絡したくなるだろうし、楽屋に来たがったりするものだろうに、そんな謙虚なことある⁈と、涙出るほど親友の人柄が愛おしくって。

(50歳になった今も彼は何も変わらず、僕にとって一番長く、一番大切な存在の心からの親友です。)


当時のBlogにはそんなKANさんにまつわることをその都度、その嬉しさを熱く熱く書いていたんだけど、

navy&ivory解散前の記事は、覚悟の上で全て削除したために、

皆さんにそれを今、読み返していただくことは不可能なんですが。。

でも、僕の記憶の中にKANさんへの想いや共演できた喜びはしっかり残しておく決意をして全ての記事を削除したので、

悔いはないんですけどね。

 

悔いといえば、愛犬の世話だとか、コロナだとか、経済的なこととか、

引っ越して上京するのに不便になったという色々な言い訳を自分で並べて、

ここ数年はライブに行けなかった(行かなかった)こと。

他の方と共演されるイベントは全く行かなかったし、

単独のツアーなども、いつも迷うくせに結局実際は行かなかったんですよね。

僕にとって音楽の二大柱のもうお一方である東子さんのライヴさえ、行けて年に1、2度。

なんなんでしょうね?自分・・・。


ここ数日、ずっとKANさんのアルバムをランダムに手にし耳にしている。

オリジナルアルバムは全て持っているけれど、

シングルは2年半前の引っ越しの際に、実家に送ってしまって。。

c/wでしか聴けない曲もあるのに。。

なにしてんでしょうね?自分・・・。

 

 

とにかく、歌詞が本当に本当に優しい。

こんな優しい歌詞が描ける人、いくら考えても、思い付かないんですよね。

 

 

MCなどで過去に話した記憶もありますが、

「指輪」「恋人」もKANさんの楽曲と同タイトルを意識して作ったし、

パッと思い出せるだけでも、

「多摩川白書」は「秋、多摩川にて」に、

「1992」は「1989(A Ballade of Bobby & Oivia )」、

「飛行機に乗ろう」は「ときどき雲と話をしよう」に完全に影響されたし、

「君を忘れる魔法があれば」のある箇所の歌詞は「REGRETS」を

「夏の宿題」の1フレーズも「恋人」を相当意識した。

「1時間でいいから」は、「発明王」の歌詞の♪5分でいいから〜が、身体に染み付いていたんでしょう!

上京して間もない頃、シンセサイザーを中古で買って、初めて打ち込みを覚えた頃には、

「メープルリーフが色づく頃」という曲を作ったんだけど、

それももちろん「けやき通りがいろづく頃」のタイトルを意識しまくって。

もっともっとたくさんの楽曲に、無意識の中にも僕の身体の一部となって、

散りばめられているのですよね。

 

これだけの指針をくださった大好きなアーティストの訃報、

僕には初めてで、あまりに実感がないというか、

実はまだ受け入れられていないんですよね。

 

 

 

  REGRETS

奇しくも、僕がKANさんにハマったきっかけは、

KANさんを初めて知ったのは、

高校時代にラジオで聴いた「REGRETS」

恋の家でも、フルでは「バイバイバイ」を歌わせていただいたけど、

「REGRETS」はメドレーの中で緊張したけど最高に幸せな気持ちで歌わせていただいた。

「愛は勝つ」より一足先に、この曲から僕の憧れが始まったのです。

KAN 「REGRETS」

 

 

おすましペガサスおすましスワンおすましペガサスおすましスワンおすましペガサスおすましスワンおすましペガサスおすましスワンおすましペガサスおすましスワンおすましペガサスおすましスワンおすましペガサスおすましスワン

 

吾郷水木生まじかるクラウン弾き語りワンマンLIVE

【 ミキオージ vol.4 】


12月2日(土)

 

Oji Music Lounge

(王子駅より徒歩4分)

OPEN : 18:00

START : 19:00

 

ふんわりウイング会場チケット:

4,000円 + 2オーダー(1,000円 ※500 ×2

 

専用アドレスにて予約受付中!!

ご予約メールアドレス

honne44@outlook.jp

 

お名前/人数/ご連絡先(TEL)を必ずご明記の上、お申し込みくださいませ

※お一人様のお申し込みで上限4名までとさせていただきます。

※お申し込み後のキャンセルが無きようお願いいたします。

※返信にお時間かかることもありますので、ご了承ください。

 

ふんわりウイング配信チケット:

ツイキャスプレミアにて配信チケット販売中!!