〈91/100〉新発田城(新潟県) | カメラ片手に日本百名城巡りのブログ

カメラ片手に日本百名城巡りのブログ

相棒のカメラを持って日本百名城巡りしてます。
Instagramではお城の写真以外も公開しています。https://www.instagram.com/mikiito.1018/

始まりました。日本100名城フィナーレの旅。
東海道新幹線・上越新幹線を乗継ぎ新潟へ。さらに特急いなほで30分弱、新発田で降りる。

駅から新発田城までゴールデンウィークのためか無料バスが出ていた。バスに揺られること10分。新発田城到着。

新発田城と言えばこの三階櫓。シャチホコが3つある。近年再建されたものだが、古写真が残されており、当時の姿を再現している。全国的にもとても珍しい櫓となっている。


二ノ丸隅櫓と本丸表門は江戸時代の遺構で、共に重要文化財。

門の前に係員がおり100名城スタンプをもらうことができる。本丸表門と二ノ丸隅櫓は無料で見学できる。中では,残されている古写真や櫓の模型などが展示されていた。展示物もさることながら、やはり太い梁が何本も走り何年も門や櫓を支えてくれているのを見ると思わず「恐れ入りました」と言ってしまいそうになる。

さて城の見学はここまで。城下町新発田を歩いてみる。

商店街をぶらぶら歩くとお腹が空いてきた。たまたま入った食堂。歴史がありそうだ。


名物料理は「オッチャホイ」。新発田のローカルフードで、シンガポールにルーツがあるらしい(Wikiより)だからシンガポール食堂なのね。この店が発祥かな?全く知識を持たずバッタリ郷土料理に出くわすのもいいことだ。

タイのパッタイに近い気がした。きしめんの塩焼きそばかな?

お腹も満たされたので、清水園と足軽長屋に向かう。清水園はもともと殿様の下屋敷にあった庭園とのことでよく保存されている。



茶室があちこちにありその日の気分で場所を移動してたのだろうか?笑

書院からしばし庭を眺める(電車の時間がかなりあったりもする)

最後は足軽長屋。清水園の隣にある。江戸時代のものが保存されておりこちらも国の重要文化財。

入場券は清水園と共通。中に入ることもできる。




狭っ、壁薄っ、天井ないじゃん。ここ雪国だよね。網走監獄の方が住空間いいかも?笑(そもそも時代が違う)

説明書きにも生活環境は厳しかったとあった。

以上で新発田観光は終了し、駅に向かう。また特急いなほに乗って次の目的地秋田に向かう。秋田市で1泊し翌日は久保田城→山形城を見学、仙台までを予定している。雨が心配だ。