社会人一人暮らし女性 Mさまのおうち整理収納サポート、ニ回目ですブルー音符

 

一回目の記事はコチラ↓

 

 

今回は、キッチンを中心に見直しましたコーヒー

 

 お写真掲載許可ありがとうございます♡


↑こちらは、シンク下の扉裏で、Mさまのお母さまが収納を作ってくれたそうです!

空間を上手に工夫して使われていて、素晴らしいですねー目がハート

 

 

他の箇所も、限られた空間を上手に使ってあるのですが、しまう場所を決めるのが苦手で取り出しにくいもやもや

ということで、一旦全部出してモノと収納場所を見直していきました♪

 

 

           上矢印

柱が邪魔して取り出しにくくなっているので、棚の位置を揃えたり、使用頻度に徹底的にこだわって、収納していきました♪

 

 


毎日自炊されているので、キッチンの使いやすさは重要びっくりマーク

ヒアリングを丁寧に行うことを心掛けていますが、変化に対応してくださる Mさまの柔軟さがあってこそです♡



 

上段の調味料が、良く使うのに取り出しにくいもやもや

ということで、吊戸棚の中も見直していきます

 

 

写真では変化が分かりにくいのですが取り出しやすく改善されましたハート


残りの時間でクローゼットなどアドバイスさせていただき、3時間×2回のサポートでおうち全体が整いました気づき

 

モノの場所がしっかり決まったので、今後はモノが増え過ぎないように注意していけば、快適さをキープできるはずですハート

 

Mさまからも

申し込む前は迷いましたが、とても暮らしやすくなって、お願いして本当に良かったですキラキラ

 

と、メッセージをいただきました

 

思い切ってご依頼いただけて、暮らしやすくなって本当に良かったですハート

一人暮らし、楽しんでくださいねニコニコ

 

《お客さまの声》




 Mさま ありがとうございました♡

 

 

image

私と一緒に、楽しくモノや書類のお片付けをしましょう!

 

中浜美樹 プロフィール

 

 
 
 
 
 

 

 

Webサイト

 

 

\シンプルで豊かな暮らし/をテーマに発信しています

お気軽にフォローしていただけるとうれしいです♪→ @miki_nakahama

 

 

 

ご提供中のサービスメニュー

 

10秒で探せる書類整理サポート

 

 

 

訪問 おうち整理収納サポート

 

 

 

オフィス・店舗の整理収納サポート

 

 

 

オンライン お片付けサポート

 

 

 

 

その他、講座・セミナー・執筆などのご依頼はお問い合わせより、お願いいたします