気温の変化が激しい今日この頃ですがタラー

季節の変わり目は、お洋服見直しのチャンスですね♪

 

 

先日、お客さまと一緒にクローゼット整理を行いました

 

 

洋服化粧品が大好きなお客さまドレス口紅アイシャドウ

収納に入りきらないほど、洋服をお持ちでした

 

 

今回は3回目の訪問ですが、1・2回目にもブランディア買取に段ボール2箱分のお洋服を出したり、リサイクルショップに持ち込みされたり、化粧品を見直したり、これまでにかなりの量を減らされてきました♪

 

 

そして今回は

 

ついに核心に迫るクローゼットの全部出し気づき

 

 

そもそもお気に入りの洋服が入っているクローゼットで、一人ではなかなか整理が進まないということで、ご一緒に一つひとつ手に取って見ていきました

 

 

 

      

クローゼットの中を全部出したところ♪

たくさんのお洋服と向き合い、頑張られましたー拍手

 

 

全部出してみると、お気に入りしかないと思っていたクローゼットの中にも、忘れていたものや数年着ていないものもありました!

 

着ていなかった理由も考えてみます真顔

 

 

 

クローゼットに戻すもの

☑ブランディアに送るもの

☑メルカリに出品するもの

☑古布としてサヨナラするもの

 

に仕分けしました気づき

 
 
 
3回のレッスンで、たくさんあったすべてのお洋服と化粧品の把握、アイテムごとの収納場所が決まり、頭の中もとってもスッキリしましたーキラキラ
 
 
もう十分持っていたんだ
買わなくてもいいんだ
 
 
とおっしゃっていたのがとても印象的でした♡
 
自分が何をどれだけ持っているか分かっているということは、とっても大切ですね上差し
 
 
大切なお洋服としっかり丁寧に向き合った結果
 
たくさんの気づきがありました気づき
 
 
ピンク音符これから洋服を買う時は、まずクローゼットを見てから考える癖をつけたい

ピンク音符残した服の色の傾向や、結局着ない服の色や素材や形も把握できて良かった!
次に服を買う時の参考になりそう

ピンク音符持ちすぎても選ぶのが大変でおしゃれを楽しめないので、適量に持っていけるよう頑張ります!
 

 
これからの 洋服の持ち方 買い方 も変わってきそうですね♡
 
 
私もお客さまを見習って、春のおしゃれを楽しみたいなー♪
と思った楽しいお片付けでしたニコニコ
 
 
image
 
↑私もこの冬着なかった服や着たけどイマイチだった服、この春着たいと思わない服を手放しました♪
 
 
一人ではなかなか洋服の整理が進まないという方、ご一緒に見直しませんか?
 

 
 

 

ダイヤモンドインスタグラムダイヤモンド

\おうちを片付けて、毎日の暮らしや人生を楽しもう ♡/をテーマに発信しています

お気軽にフォローしていただけるとうれしいです♪→ @miki_nakahama