2月に飲食店向け 改善整理コンサルタント の講座を受講しました♪

 

改善整理コンサルタントとは、飲食業の整理に対して、助言・指導・解決を行う専門家です

 

1月にスナックのお片付けをご依頼いただいた時に、整理収納アドバイザーの知識に加え衛生管理の知識が必須だと感じたからです!

 

自分が作業したところで、後で何かあっては大変ですから。。。

 

 

HACCPの考えに沿った食品衛生の5Sの取り組みを学びました

 

講師は、改善整理コンサルタント協会 の徳王美紀先生♪

左下が私です♪

 

徳王先生は、ご自身が経験された事例を具体的にたくさん盛り込んでお話くださり、大変勉強になりました

 

講座受講後には、前回ご依頼いただいたスナックのママにも、関係する所を速やかにフィードバックしました!

 

後日認定カードが届きました♪

 

 

改善整理の知識は、一般家庭のキッチンのお片付けやストックの保管の仕方などにも食の安全安心の面で役立つことばかりなので、これからのお仕事に役立てていきたいと思いますびっくりマーク

 

 

最近は夫の趣味に便乗して、旅をしながら全国の居酒屋や飲食店を訪れるのが楽しみなのですがハート

 


名店と言われるお店は、新鮮なお料理や地酒が美味しいことに加えて、器が素敵だったり、清潔な空間でスタッフの方が気持ちのよいおもてなしをしてくれて、お店に活気があるように思います目がハート

 

そんなお店作りに裏方として貢献できたらうれしいです♡

 

小規模店舗やオフィスの給湯室や休憩室など、小さなスペースのお困りごとなどもお気軽にお問合せください

 


 
 

 

ダイヤモンドインスタグラムダイヤモンド

\おうちを片付けて、毎日の暮らしや人生を楽しもう ♡/をテーマに発信しています

お気軽にフォローしていただけるとうれしいです♪→ @miki_nakahama