暮らしを楽しむ家に、整える

横浜の整理収納アドバイザー 中浜美樹ですニコ

 

アメリカ ウィスコンシン州に大学留学中の息子(20歳)アメリカ

 

新型コロナウィルスの影響で、2020年3月に一時帰国し日本でオンライン授業を受け、9月からの秋学期もそのまま日本に残りリモートで課題を提出したり、授業や試験を受けたりとがんばりましたキラキラ

 

 

一時帰国した時の記事はコチラ下矢印

 

 

 

日本にいながらにして単位を取得できるのは、とーってもありがたいことですし、リモートゆえの大変なことも乗り越えて、スゴイことだと思うのですがキラキラ

 

留学の醍醐味と言えば、その国の空気を吸って生活し、様々な国から集まる友達と語り合ったり、その土地の人と交流したり、今まで知らなかったたくさんのことに触れて、五感をフル回転させて刺激を受けることが大きいと思いますブルーハーツ

 

今通っているカレッジは5月で卒業なので、ここで出会った友達とはお別れぐすん

これから編入の手続きをして、3年次からは別の町に行くことになります。

 

そんなこんなで、息子は2021年2月からの春学期は、オンライン授業中心ではあるけれども、現地で過ごすことに決めて、約10か月ぶりにアメリカに戻っていきました飛行機

 

 

羽田空港国際線ターミナルは、人もまばら。。。

 

こんな時期でも、息子の他にも留学している人はいて、勇気をもらえますピンクハート

 

 
 
着いてから2週間は寮で自主隔離、コロナ対策と寒さ対策のために買い物の回数を減らしたいということで、スーツケース二つのうち一つは、食料と日用品でいっぱいにタラー
 
もう、なんでも自分でやるようになったので、これくらいしか手伝えることもなくなりました。
 
なるべく食べ慣れたものや使い慣れたものを持たせます。
常備薬も忘れずにOK
 
 
 

無事に寮に辿り着いて、元気そうなことが分かったので一安心ピンクハート

 

ここから先は心配しても何もできないので、気持ちを切り替え、息子部屋を掃除してプチ模様替え。

 

息子の留守中は、PC仕事をする時に使わせてもらおうと思います♪

 

どこにいても、気をつけることは同じ

どこにいても、元気でいればよしグッ

 

ということで、家族それぞれ健康に気を付けて、5月下旬の再会を楽しみに待ちたいと思いますニコ

 
その頃には、世界中のコロナの状況が、今よりも良くなっていますようにピンクハート
 
 
 
 
 
四角オレンジインスタグラム

暮らしを楽しむ家に、整えるをテーマに日々発信しています♪

お気軽にフォローしていただけるとうれしいですラブラブ→ miki_nakahama

 

 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

ご提供中のサービスメニュー

 

 

【訪問】整理収納レッスン♪

 

【オンライン】お片づけレッスン♪

 

【自宅セミナー】

 ★現在自宅セミナーは、お休みしております

 
お気軽にお問合せくださいピンクハート
 
その他、お仕事のご依頼はお問い合わせより、お願いいたします
 

むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符むらさき音符

 

 

 

プロフィール/インスタグラム/お問い合わせ

 

 

フォローしてね…