こんにちはビックリマーク

元硬式テニス部 部長で横浜 整理収納アドバイザーの中浜美樹ですニコニコ

 

かつて横浜市内の公立高校に通い、テニスで青春していた私テニス

その頃の仲間とは、今でも仲良しです音符

 

2年前、顧問の先生の退職祝で集まった時に、

「テニスをやりたいけど一人じゃできないし、習いに行くのもちょっと違うのよねーうーん」なんていう呟きから、

 

テニス部を再結成しよう!

 

ということになり、月に一度のテニス練習会が始まりましたテニス

 

先生がボランティアでコーチをしてくれるという贅沢な2時間ニコ

 

肩が痛いーアセアセ 走れないーアセアセとか言いながら、毎月筋肉痛になりながらも楽しく活動し、2年以上続いていますニコニコ

 

遠くに住む仲間や、旦那さんや子ども達の飛び入り参加も大歓迎ラブラブ

 

 

 

これを機にテニスラケットも新調しましたテニス

 

 

先週末は、我が家で忘年会をやろう!ということになり、

魚好きの夫が佐渡の寒ブリをお取り寄せうお座

 

 

全長70cm、まな板からはみ出していますアセアセ

 

寒ブリのお刺し身

 

他にも愛媛の漁師さんから、ヒラメ、サワラ、イサキが届いて夫が捌いてくれました音符

 

 

 

みんながたくさん美味しいお料理やお酒を持ち寄ってくれて、楽しい忘年会になりましたサラダチーズカップケーキシャンパン生ビール日本酒

 

 

 

 

自宅でやると旦那さんや子ども達も予定が空いていると気軽に参加してくれるので、嬉しいですラブラブ
狭いところにワサワサしてるけど、良しとしようてへぺろ
 
まさか顧問の先生と家飲みする日が来るなんて、当時はこれっぽっちも想像していなかったので、最初はとっても不思議な感じがしましたが、すぐに慣れましたブルーハート
 
今ではとっても気さくな先生ですが、高校時代はエースをねらえ!の宗方コーチばりに?寡黙で怖かったのですグラサン


そんな訳で、今でもコートに立つと当時を思い出して、身の引き締まる思いがするのです、笑

 
いつか試合に出よう!という目標はまだ果たせていませんが、こんな風に時々仲間で集まれるのは、幸せなことですねピンクハート