こんにちは
横浜 整理収納アドバイザーの中浜美樹です
夏休みが終わって、息子(18歳)が大学留学のため、アメリカへ帰っていきました
無事にウィスコンシン州の寮までたどり着いたと連絡があり、一安心です
4月〜6月は入学準備コースでしたが、9月から現地の学生に混ざって正式に授業がスタートします
先日、息子が2歳からお世話になっているヒッポファミリークラブの集まりで、近況報告する機会をいただきました
私も息子の考えを改めて聞くことができましたし、本人も自分のことを振り返ることができたのではないかと思います
みなさま、ありがとうございました〜
寮には、韓国や中国からの留学生も多く、多様な文化や考え方を知ることができ、良い友達ができて楽しい
留学で一番大切なことは、
継続すること
と、言っていました
準備コースでも出席率100%、課題も早めに取り掛かりコツコツ取り組んで期限内に仕上げるそうです
周りの友達もすごく勉強するので、刺激になっているようです
高校卒業してからは、海外の友達を訪ねて一人旅をしたり、自分で考えて行動することで、自信もついているとのこと
私が18歳の頃は、野望と妄想だけはあったものの、中身は全く伴っていなかったな〜
と思うと、我が子ながら随分自立しているな〜と思います
親ばかでスミマセン
モノより体験を大切に子育てしてきて良かったと思いました
飛行機に乗ってしまえば、もう私のできることはほどんどありません
それが良いんですね、きっと
息子のことばを借りれば、
心配しても何も変わらないから、心配はしない
そうなので、私も子離れして自分の人生を楽しみたいと思います
スーツケースの中身
というので、簡単に使えそうな調味料を持たせてみました
どこにいても、体に気をつけて、家族それぞれがんばろう




