こんにちは!
横浜 整理収納アドバイザーの中浜美樹ですニコニコ
 
先日、3回目のお客さま宅の整理収納サポートに行ってまいりました音符
 
今回は押入れの整理収納のご依頼でしたビックリマーク
義父母用のお布団を入れる場所を作りたいとのことニコ
 
前々回、押入れの中の衣類の整理は終わっていたので、今回はそれ以外を見直しましたニコニコ
前々回の記事はコチラ→★★★
 
お客さま、判断がとても早くて、カバン類で不要なものや、今は使っていない布団カバー、タオル類など、あっという間に45㍑ゴミ袋4袋分の不要なものが出ましたポーン
 
お引越しのダンボールに入ったまま使われていなかった様々な大きさのタオルも、すぐ使えるように引き出しに収納し直しましたOK
 
そして、3時間半の作業でご希望通り空きスペースを作ることができましたキラキラ
 
「お話していると自分の思考がクリアになって、スッキリ 物とお別れできましたニコ
 
と、嬉しい感想をいただきました照れ
 
 真っ白でフワフワな今治タオルピンクハート
 
お客さま宅にもタオルがたくさんありましたが、頂きものの綺麗なタオルって、なんとなくもったいなくて使えない!!と思うことはありませんか?
 
以前の私はそうで、来客があった時にでも使おうと大事にしまってありましたガーン
 
でも、ある時何年もしまい込まれたタオルを見て、このままだとしまい込んだまま、お婆ちゃんになってしまうな おばあちゃん おばあちゃん おばあちゃん 
と思い、日常的に使うことにしました音譜
 
普段ゴワゴワな洗いざらしのタオルを使って、せっかく頂いたフワフワの素敵なタオルを使わないなんて、逆にもったいないですよねタラー
 
素敵なタオルを使ったら、自分や家族を大切にする気持ちも生まれ、毎日の幸せ度もアップしましたピンクハートアップ
 
今では、タオル以外にも、頂いたものはありがたくすぐに使わせていただくようになりましたおねがい
 
その方がきっと、贈ってくれた人もモノも喜んでくれますよねラブラブ