こんにちは!
横浜 整理収納アドバイザー の中浜美樹ですニコニコ

娘が社会人になって仕事用の靴が増え、息子が一時帰国して、ついに下駄箱が溢れました滝汗

日曜日に家族全員揃っていたので、一人ずつ呼んで自分の靴を見直して貰いました音符

下の写真は娘の靴を全部出したところです下矢印
本人に、要るモノと要らないモノに分けてもらいましたOK


会社で毎日たくさんの書類や情報を、要る要らないとやっているので、判断力がついてきたと言って、6足も断捨離できましたびっくり



夫と息子にも同様に見直してもらい、下駄箱が空になったところで、固く絞った布にアルコールスプレーを吹きかけて拭き掃除キラキラ

下駄箱は意外と湿気が溜まりやすいので、サッパリしましたキラキラキラキラキラキラ



これまで空箱にしまっていた折り畳み傘とシューズクリーナーを、この機会に無印良品の『ファイルボックスワイド 1/2 』と『収納キャリーボックス ワイド』に入れ替えましたラブラブ



下駄箱の奥行きにピッタリキラキラ
(必ず収納場所のサイズを測ってから、買いに行きます!!)

持ち手が付いているので、靴のお手入れをするときにボックスごと取り出せて便利です音符

玄関にあったら便利なので、虫除けスプレーと自転車用オイルも一緒に入れていますウインク



扉裏には、防災グッズと靴べらをひっかけて収納ニコ



パンプス収納には、株式会社 伊勢藤の『靴収納ハーフ(クリア)』を使ってますハイヒール

上段を持ち上げると、下段の靴が取り出せますウインク



靴がぎゅうぎゅうの時は、少し斜めにずらしてみると収まりますグラサン



家族分の不要なものがこんなに出ましたポーン
今までありがとうピンクハートピンクハートピンクハート

この機会に夫は、古くなったゴルフシューズを履き心地の良いものに買い替えましたスニーカー キラキラ


キレイに収まり気分もスッキリキラキラキラキラキラキラ

(身長を考慮して、上の方に夫と息子、下の方に娘と私の靴を収納していますルンルン)


靴が下駄箱に入りきらずに玄関に溢れてきた時新しい靴をお迎えした時は、見直し時ですよ〜上差し

少し大変そうに感じるかもしれませんが

一人分ずつ出してスニーカー
掃除してキラキラ
要る靴を戻すだけ音符

これなら一時間くらいで出来ますよウインク

気になっていた方は、是非チャレンジしてみてくださいねピンクハート