こんにちは

横浜 整理収納アドバイザー の中浜美樹です

いきなりトイレットペーパーの写真でごめんなさい、笑笑
皆さんは、トイレットペーパーは何をお使いですか

私は、このスコッティの【3倍長持ち】が発売されてからというもの、もっぱらコレです
笑笑

トイレットペーパーの交換は、私がすることがほとんど

(なぜなら我が家のトイレは、トイレットペーパーが左右に2つ並んで設置されているため、家族は自分の時に終わらないよう左右計算して使用していると思われます、笑)
でも、これのおかげで、取り替える頻度が3分の1になり随分楽になりました

お買い物もかさばらないし、収納スペースも3分の1なので、とってもスマートです

因みに収納する時は、予めビニールから出しておくと、取り出す時にラクですよ

日本の主婦は忙しい

海外に行くと、いつもそう思います

フランスでホームステイした時、
当時息子が高校1年生で、私は毎朝お弁当作りと、サッカー部の大量の洗濯物に追われていました

(今となっては、楽しい思い出なんですけどね♡)
フランス人のホストママには、
『マイニチベントー、マイニチセンタク、タイヘンネー
』

と、涼しげに言われていました

確かにそうなんです

日本の主婦はやることが多いのです

ならば、
やらなくてもいいことを辞める

トイレットペーパーはほんの一例ですが、
自分の行動を俯瞰して、
余計な動きをしていないか

それって本当に必要か

考えてみるといいです

時間は有限ですから、
行動や思考をシンプルにして、
本当にやりたい事に時間を使いたいですね
