小豆島旅行最終日は残念ながら雨でした。
雨が小雨のうちにホテルのプールで遊び、チェックアウト。
ホテル近くの迷路のまち観光へ。
妖怪美術館へ行きました。
まずは受付を済ませ、説明の動画を見て、ヘッドホンを借ります。
スマホにアプリをダウンロードし、音声ガイドが聞けます。

説明を聞きながら1号館

妖怪の展示があります。音声ガイドでそれぞれの説明があります。

2号館には巨大な妖怪が。
中に入れます。

結構怖い作品もちらほら

3号館では、ポップな展示や妖怪万博が開催中

4号館が受付の建物に繋がっていて、お土産屋さんでお土産をかいました。
狐のお面を気に入ってずっとかぶってました。

そしてお昼は小豆島国際ホテル近くの、またしても讃岐うどん。
來家(おいでや)というお店。混んでましたが待ち時間は無く美味しかったです。お店の人も親切でした。
デザートは、エンジェルロード横のこちらのお店のソフトクリームを。

美味しかったです。

雨もやんでいたのでエンジェルロードで磯遊びをし、船の時間を待ちました。

ヤドカリ、カニ、魚、生き物たくさんいました。
帰りはジャンボフェリーあおいでお風呂まで済ませ、
ジャンボフェリーで移動自体が楽しいので、小豆島おすすめです。