8月のお盆明け、二泊三日で小豆島へ行きました。
早朝に自宅を出て、車で神戸港へ向かいます。
途中神戸港近くのマクドナルドで朝マックを買い、車で食べながらフェリー出発を待ちます。
そして、ジャンボフェリーあおいに車で乗り込み、出発。
フェリー内はキッズスペース有り

今回はバルコニー付きの個室を予約。
部屋にはyogiboがあり、快適

お部屋で持ってきたお菓子を食べたりごろごろしたり

明石海峡大橋をくぐるときはアナウンスがあるので、外に出て見ました。
大迫力でした。

そしてあっという間に小豆島へ到着!
船だけで十分楽しめました。

到着後は自家用車で移動できるのもカーフェリーの最大のメリットですよね。
まずは二十四の瞳映画村へ。
入場料もかかるので、土曜日でしたが、さほど混雑もなく

昔の校舎や、その前に昔のおもちゃ(竹馬や竹ぽっくりなど)あり、子どもは楽しそうに遊んでました。
川にはなぜか海の魚がおり、餌をあげることができます。

昼食は給食をたべました。
カレーはそのままでは辛いですが、子どもが食べれるようにハチミツがついています。
そして、マルキン醤油記念館へ。
醤油絞り体験ができたり、色んな道具が展示してあったり、お土産にひとりひとつ醤油をいただき、
醤油ソフトを食べました。
そして1日目のホテル、ベイリゾートホテル小豆島へ。
まずはプールを満喫。
滑り台付きの小さい子用のプールと、小学生なら足がつくくらいのプールがあります。
チェックインしてすぐに行ったのですいてました。
夕食は、ビュッフェ、食べ放題、飲み放題です。
アルコールも飲み放題でした。