2月の土日
1泊2日で静岡県へ行きました
新幹線で三島駅へ。7時代のひかりです。途中、ほぼ満席でした。指定席とってて良かった❗️
長男は公文の宿題、お菓子、一つだけという約束でYouTubeの動画を、次男はシールブックやカプセルプラレールで遊びつつ、ゴミ捨てに車内をうろうろして時間を潰しました。
途中、車内販売のアイスを2人で食べました。イチゴ味でしたが、めっちゃクリーミー😃
三島駅でレンタカーを借り、いざ富士サファリパークへ。

富士山が見えてきました。
子連れで泊まりやすかったです。
その後、巨大な漫画館の中にある絵本コーナーで絵本を読んだり折り紙をして、5時半から夕食ビュッフェへ。注文したら握ってくれるお寿司や、刺身、唐揚げ、鍋などのふぐ料理、ローストビーフあり、デザートも色々とあり、食べ過ぎました。
翌日は、長男がずっと行きたがっていた、今回の旅の目的地、沼津港深海水族館へ。
普段はここまで混んでるのかわかりませんが、この日は雨天で、他の観光地に行く予定だった人も集まり、入場券買うまでに20分まち、中も混雑で見辛かったです😭
長男は念願の冷凍シーラカンスや、生体のメンダコを見れて、大満足👌
沼津港で飲み食いし、時間が余ったのでかねふくのめんたいパークで明太子を買い、新幹線で帰りました。