2日目は朝から太地町立くじらの博物館へ。

土曜日でそれなりに人もいましたが、大混雑というほどでは無く、快適に過ごせました。


博物館では鯨に関するいろんな展示がありますが、幼児にはやや難しいかな?(幼児は入場料タダです)

早足に館内見て回り、鯨のショーを見て、餌やりへ。

たくさんの鯨、イルカをかなりの近距離で見ることができます。



シロナガスクジラのような大型のクジラを期待していた長男ですが、小型のクジラでもとても近くで見れて大満足でした。

水族館的な建物もあります👌



その後、串本の黒潮寿司(回転寿司)でランチをし串本海中公園へ。
前日の荒天の影響で海中展望台や、船はお休みでした。
水族館を見て、海がめに餌をあげ、1時間ほどで回りました。
いざ白浜へ向かいます。