MAPRIL | メイプリル | フルオーダーメイドケーキ工房 | 公式ブログ -8ページ目

ガーデンパーティ

ゴールデンウィークまっただ中ですね。


毎日良いお天気!!


そんな素晴らしいお天気の下での、ガーデンパーティにぴったりなケーキができました♪



お誕生日やら、ベイビーシャワーやら、おめでたい人たちの合同お祝い会だそうで。


ちょっと暑いかも??!!


イチゴ、ラズベリー、ブルーベリー、オレンジ、キウイ、マスカット、赤スグリなどもりもりに乗せました。


ところどころ、白いちょうちょが飛んでいます・・・。


ブラックベリーも乗せたかったんだけど、どこ行っても手に入りませんでした・・・残念。



青い空の下、素敵なガーデンパーティになりますように!!

ロックバンド・ JEKYLL★RONOVE さんのケーキ

ロックバンド・ JEKYLL★RONOVE のギター、N☆OTOさんのバースデーケーキです!


http://jekyll-ronove.com



エレキギターにアンプにドクロマーク。


ハードロックな感じ、になってるかな?

N☆OTOさん、お誕生日おめでとうございます!!

つりビットあゆちゃん

つりビットの生誕祭は2巡り目がスタートしています。


先月のトップバッタさくらちゃんに続き、今回は二人目のあゆちゃん。


あゆちゃんはイメージカラーがグリーンなんですね、グリーンのケーキって結構難しい・・・。


さくらちゃんはピンクで、季節的にも桜以外無いから、割と作りやすいんですけど、緑って難しいわ~。


悩んで悩んで、前日まで悩み続けて、できました!!


いい感じ!!




あゆちゃんも、可愛い♪


上から見るとこんな感じ。

四つ葉のクローバーです🍀🍀🍀🍀

だんだんハードルが高くなってきて、毎回苦しいんですけど(笑)


うまくできた時の達成感もひとしお。また頑張るぞっと!


あゆちゃん、お誕生日おめでとう!!

ピアノの発表会

金曜日は娘の初めてのピアノの発表会でした。


と言っても始めてまだ2か月。どうやって発表会に出るんだか・・・という感じでしたが、

先生が一緒に弾いて下さるというパターンで、間違えてもまあ、全然大丈夫か、ということで少し安心しました。


けれどやはり本番の数日前からはこちらがピリピリしてしまって、毎日家で、「発表会ごっこ」を、おじぎからやりましたね。


やっぱり親のほうが緊張してしまう・・・しかも2番手。大丈夫かしら・・・とハラハラ。


本番は思っていた以上にギャラリーが多くてかなり照れていましたが、間違えることなく落ち着いてちゃんと弾いていました。アーよかった。



そして、まさかの先生への花束贈呈という大役も突然ふられたわりには落ち着いて・・・。


母のほうが冷や汗かきまくりでしたよ(笑)


無事に終わって良かった。



文房具クッキー

文房具をモチーフにした可愛いクッキーが出来上がりました~。


これは文房具大好きアナウンサーの堤信子さんに贈られたもの。


鉛筆、色えんぴつ、シール、切手、テープ、ノート、封筒、万年筆やインクなど描いてみました。


フランス風のシールを貼ってかわいくラッピングしました!





気に入っていただけたかな~~~。。。

怪盗ジョーカー

今日も、男の子ケーキです。


「怪盗ジョーカー」です。(う~ん、わからない・・・笑。)


ジョーカーと相棒のハチ。


バースデーボーイは4歳から毎年お誕生日ケーキ作らせていただいてきているそうたくん。


去年は一緒に来てくれましたが今年はおじいちゃんおばあちゃんも一緒にお祝いということで、パパだけが取りに来て下さいました。


8歳になってますますイケメンまっしぐらのそうたくん、お誕生日おめでとう!!






男の子、女の子ケーキ

まずは女の子ケーキ~。


プリンセスソフィア。



お次、男の子ケーキ。


ニンニンジャーのUFOマル。



同じ日にオーダーいただいた、二人とも5歳のバースデーケーキですが、男の子と女の子の違いがハッキリ明確に判れた典型的なパターンに笑ってしまいました。


男の子は戦闘モノ、女の子はプリンセスに夢中。


ま、これも成長の通過点なんでしょうかね(笑)


5歳くらいになると、自分の好みもハッキリしてくるし、好きな色、キャラクター、好きなもの、ハッキリ言いますね。


大きくなってなりたいものも、ちゃんと実在するものになってくるし。


今後の変化が毎年楽しみです。来年は何が好きになっているのでしょうね。



歯医者さんオープン記念

こちらははっとり歯科・矯正歯科さんのオープン記念ケーキです。


矯正歯科もあるので、半分だけブラケットつけてみました。


歯はシュガークラフトで、1本1本、鏡で自分の口の中覗きながら作りました。


歯医者いかなきゃ!!って気持ちになりました(笑)。


この歯医者は、高円寺駅のそばで、清潔感あふれるきれいな院内。


そして腕のいいご夫婦で歯医者さんです。奥さんが矯正歯科医。


高円寺はすっごく楽しい街だし、是非うちのホームドクターにさせてもらおうかな♪


お勧めです!


開院おめでとうございます!!



誕生日

きょうは私の誕生日。


お天気もいいし春だし、最高のバースデーのはず・・・なんですが。


旦那は出張だし、ずーーーっと準備してきた仕事は突然キャンセルになるし。


なーんか最近ツイてないし・・・。


・・・とブルーな気持ちで一人で出かける気にもなれず。


ま、そういうときなんでしょう、今は。頑張ってももがいても何してもダメな時ってある。


そういう時は何もしないに限る。


じっと待っていればこのブルーな波も去って、次の波が来ることでしょう。


次の波はどんな色だろう。

パソコン壊れました

パソコンとうとう壊れました。


娘が産まれて数日で買ったパソコンで、ちょうど娘が5歳ってことは、きっかり5年。


これは早いというべきか遅いというべきか。


できれば7~8年は持ってもらいたいところですけどね。でも赤ちゃんが5歳まで育つおうちのパソコンにしては頑張ったほう・・・なのかな。


だって、子供って絶対にパソコンいじるでしょ、で、見たこともない画面だされちゃったり消されちゃったり。


もうそういうこともしなくなった。この先の5年はどんなふうに成長するんだろうな。。。


いや、今度こそ7年はもってもらおう。。。そうすると中学生か!!早いなあ~~~。


ここまでの5年とここから先の5年ないし7年って、なんか早さが違うように感じるのは私だけだろうか。


パソコンの動きが悪いとほんと、FBもブログのアップもイライラしちゃって足が遠のきますよね。


新しいパソコンはサクサク動く。アップも楽しいわ。ココロ新たにまた頑張りますか・・・。


よろしくね、パソコンさん、長生きしてくださいね♪